学校別対策 - 山田高等学校
山田高等学校
大阪府吹田市山田東3-28-1
公立
大阪府
更新
山田高等学校の学習のポイント
山田高等学校は、2年次からのコース選択、3年次には4つの類型に細分化されるなど、生徒の多様な進路希望に対応したカリキュラムが特徴です。10分間の朝学習「山田BT」を導入し、自学自習の習慣化を図っています。授業は、教科書レベルの基礎・基本を重視して進められ、定期テストも授業内容の理解度を問う素直な問題が多い傾向にあります。そのため、日々の授業に真剣に取り組み、提出物などの課題を確実にこなすことが成績向上の鍵となります。 一方で、関関同立や産近甲龍といった難関私立大学への進学者も多く、これらの大学を目指すには、学校の授業だけでは演習量が不足しがちです。アクシスでは、まず学校の授業に合わせた指導で基礎学力を徹底的に固め、定期テストでの高得点を目指します。その上で、志望大学のレベルに合わせて、応用問題の演習や過去問対策をプラスアルファで実施。学校の進路指導と連携しながら、一人ひとりの目標達成に必要な学力を計画的に養成し、現役合格へと導きます。 ◆山田高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 国公立大学 9名合格(現役7名) 関関同立 236名合格 産近甲龍 411名合格 など 2025年の大学進学率は約89%。医療・看護・薬学部の合格者は延べ55人。 詳しくは山田高校の公式サイトでご確認ください。 >https://www2.osaka-c.ed.jp/yamada/
山田高等学校の使用教科書
英語 | LANDMARK English Communication Ⅰ be English Logic and Expression ⅠClear BIG DIPPER English Communication Ⅱ MY WAY English Communication Ⅲ | |
---|---|---|
数学 | 高等学校 数学Ⅰ 高等学校 数学A 高等学校 数学Ⅱ 高等学校 数学B 高等学校 数学C 高等学校 数学Ⅲ |