学校別対策 - 泉陽高等学校
泉陽高等学校
大阪府堺市堺区車之町東3-2-1
公立
大阪府
更新
泉陽高等学校の学習のポイント
泉陽高校は、国公立大学志向が非常に強く、生徒の学習意欲も高い進学校です。授業は大学入試を意識した内容で、進度は速めです。特に、英語や数学では、応用力を問う問題も多く扱います。教材は『セミナー化学』や『4STEP』など、標準的ながらもやりごたえのあるものが選ばれており、これらを完璧にこなすことが学力向上の鍵です。2年次の文理選択は、理科の選択科目が異なる程度で、文系でも数学や理科基礎の学習が続くなど、国公立大学入試を前提としたカリキュラムになっています。これは、私立大学専願の生徒にとっては、負担が大きくなる可能性があることを意味します。 自由な校風だからこそ、日々の学習を自己管理し、計画的に進める力が求められます。アクシスでは、まず学校の教材を用いた指導で定期テストでの高得点を目指し、内申点の確保と基礎学力の定着を図ります。その上で、国公立志望者には共通テストで高得点を取るための5教科7科目の効率的な学習法を、私立志望者には早期からの科目絞り込みと、入試本番で武器になる得意科目の養成を、一人ひとりの志望校に合わせて戦略的に指導。泉陽高校生の現役合格を全力でサポートします。 ◆泉陽高校の進学実績(2025年度入試の主な合格実績) 〈国公立大学〉 大阪大学、大阪公立大学、神戸大学、奈良県立医科大学、和歌山県立医科大学 など 〈私立大学〉 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学 など 詳しくは泉陽高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www2.osaka-c.ed.jp/senyo/
泉陽高等学校の使用教科書
英語 | ELEMENT English Ⅰ、Ⅱ EARTHRISE English Ⅰ、Ⅱ CROWN English Ⅲ Vision Quest English Ⅲ | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]数学Ⅰ [数研出版]数学A [数研出版]数学Ⅱ [数研出版]数学B [数研出版]数学Ⅲ [数研出版]数学C |