学校別対策 - 春日丘高等学校
春日丘高等学校
大阪府茨木市春日2-1-2更新
春日丘高等学校の学習のポイント
春日丘高校は「文武両道」を掲げ、多くの生徒が部活動に熱心に取り組みながら、国公立大学や関関同立などの難関私大を目指しています。授業では、『青チャート』や『4STEP』といった標準~応用レベルの教材を使用し、基礎から着実に学力を積み上げていきます。しかし、定期テスト前には課題が非常に多く出されるため、部活動で忙しい生徒にとっては、計画的に学習を進めないと課題をこなすだけで精一杯になりがちです。テストでは、課題で扱われた問題の類題も多く出題されるため、課題の完成度が成績に直結します。 高3の夏まで部活動を続けながら現役合格を勝ち取るには、日々の授業の理解はもちろん、膨大な課題を効率的にこなし、自分の苦手分野を克服する時間をいかに確保するかが鍵となります。アクシスでは、学校の課題を効率的に進めるための指導から、つまずきやすい単元の重点的な解説、そして志望校合格に向けた応用力の養成まで、一人ひとりの状況に合わせてサポート。「わかる」だけでなく「解ける」レベルまで引き上げ、春日丘高校生の文武両道を支え、第一志望校合格へと導きます。 ◆春日丘高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 162名合格(うち現役134名)〉 京都大学4名、大阪大学22名、北海道大学2名、神戸大学29名、大阪公立大学39名、滋賀県立大学6名、京都工業繊維大学10名、京都府立大学8名、大阪教育大学12名、その他国公立大学30名 〈私立大学〉 関西大学167名、関西学院大学152名、同志社大学115名、立命館大学301名、京都産業大学24名、近畿大学180名、甲南大学6名、龍谷大学81名 など 詳しくは春日丘高校の公式サイトでご確認ください。 >https://www2.osaka-c.ed.jp/kasugaoka/
春日丘高等学校の使用教科書
英語 | ■コミュ英 1年[東京書籍] 2年[桐原書店] 3年[数研出版] ■論表 1年[数研出版] 2年[大修館] | |
---|---|---|
数学 | [数研出版] |