佐賀県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、佐賀県の個別指導Axisは、佐賀市を中心に8校あります。 指導者が丁寧に向き合ってくれるため、気軽に質問できる環境が整っていて学習へのモチベーションも上がると生徒のみなさんに好評です。 また、中学受験や高校受験、大学受験においても高い水準で対応し、個々の目標達成をサポートする体制に多くの支持をいただいています。 ここでは「お客様アンケート」より、佐賀の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
佐賀県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

弥生が丘駅前校 小学5年の保護者

親も子どもも先生と話すことが楽しいです

先生が子どもの良いところを沢山見つけてくれて、親が気づいていないことを教えてくれる。子育てや教育について、肯定してくれる。子どもも先生と話すことが楽しい様子である。

小城校 高校1年の保護者

塾でない日も楽しそうに通っている

塾が苦手の子でしたがアクシスにお世話になってから塾で無い日も楽しそうに塾に通っている姿を見て感謝の気持ちです。温かく指導して頂きありがとうございます。

佐賀駅前校 小学6年の保護者

子どもが大学について考えるようになりました

壁に貼っている合格大学の名前を家で調べていたり、大学についていろいろ考えるようになっていて驚きました。

三日月校 高校3年の保護者

先生方の指導が優しく、満足です

友人の付き合いで他の塾にお試しで受講したのですが先生の指導が厳しく自信なくすような指導で、本人は受験生なのでメンタルがしばらく大変でした。アクシスの先生方は指導も優しいので満足してます。

小城校 高校1年の保護者

楽しく通っており、成績の上がってきました

数学が苦手だったがわかりやすく教えていただき 成績も上がってきました。楽しく通っているのが一番いいことだと思っています。

佐賀駅前校 中学3年の保護者

自宅でのオンライン対応をしてくださいました

3年前なかなか息子に合う塾がなく困っておりました。こちらの事情を汲んでいただき自宅でのオンライン対応をしてくださいました。初めは渋々していた1コマが今では2コマ続けて出来るまでになり、成績もビックリするほど上がりました。でも何より楽しく勉強している姿を見るとアクシスにして良かったと思っています。有り難うございます。

三日月校 小学1年の保護者

やりがいがあります

本人が自ら興味を持ち、大変喜んで通っているので、やりがいがあります。

城内校 高校3年の保護者

柔軟な対応

急な休みにも、こころよく対応してもらい、感謝です。

兵庫校 中学3年の保護者

楽しそうに塾の話をする

他に通ってた塾からしたら、楽しそうに塾の話をする。

弥生が丘駅前校 中学1年の保護者

いい塾に通えているなと思います

本人が通うことを嫌がらないし、ためになっていると自覚していることから、いい塾に通えているなと思います。

佐賀県
先輩たちの受験体験記

佐賀県の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 慶應義塾大学
  • 法学部
  • H.Yさん
  • 出身高校:致遠館高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 佐賀駅前校

快適さNo.1

私がアクシスに入った当時、同級生は少なく一個上の先輩と仲良くしていました。先輩たちは本当に優しく、勉強法を教えてくれたり相談に乗ったりしてくださいました。先生たちも些細なことにも親身になって寄り添ってくださり、もはやアクシスは家のような安心感がありました。そのおかげで毎日塾に行くのが楽しみになっていました。アクシスが他の塾と最も違うところは自習室の快適さだと思います。私は、ほぼ毎日自習室を使っていたので固定自習席を利用していました。荷物を置ける点や自分の一番集中できる環境を作れる点が良かったです。先生も先輩も本当に優しくて、大学生になってもアクシスで働こうと決心するほど大好きです。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 九州大学
  • 文学部
  • 江本 舜さん
  • 出身高校:佐賀西高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 佐賀駅前校

暖かい雰囲気

私が他の塾と比べて感じたのは、塾全体の暖かい雰囲気でした。もちろん自習スペースでは真剣に勉強している人達がたくさんいましたが、もっとも目を引いたのは、先生と塾生の間での会話の多さでした。塾の皆が一丸となって喋りやすい雰囲気を作り上げていました。そして先程述べたように、勉強すべきときは勉強ができるなど、皆きちんとメリハリがついていました。私は体験で塾に来た時「ここでなら落ち着いて勉強できる」と思いました。また、塾が持つ穏やかな雰囲気のおかげで言いたいことが言いやすい環境ができていて、受験前には先生に対して緊張を口に出すことで大分リラックスできました。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 西南学院大学
  • 経済学部
  • H.Mさん
  • 出身高校:佐賀北高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 佐賀駅前校

勉強に最適な環境と寄り添ってくださる先生方

私は長時間集中して勉強をする事が苦手でした。しかし、アクシスの自習室や授業はとても穏やかな雰囲気で80分の授業もずっと集中して受けることが出来ました。また、自習をしていたり授業を受けていて分からないことや疑問に思ったことがあったらすぐに先生に聞きやすい環境だったため、知識をより深めることが出来ました。私が受けた総合型選抜入試で必要だった志望理由書や活動報告書などに、何度も的確にアドバイスや添削をしていただきました。一般入試の勉強に対しても総合型選抜入試に対しても熱心に寄り添ってくださり凄く感謝しています。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 佐賀大学
  • 教育学部
  • 山川 凜大さん
  • 出身高校:佐賀北高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 佐賀駅前校

先生も仲間も優しく暖かい場所

どの先生でも優しくて分からないところを聞きやすく、そして分かりやすく返してくれてとても居心地が良かったです。授業が終わったあとにする雑談などで仲良くしてもらったり、大学のエピソードや先生が受験生の時の話を聞けたりしてとても参考になったし毎週の塾の時間が楽しみでした。また、一緒に入ってくれた仲間達のおかげで切磋琢磨し成績もぐんぐん上げることができて受験勉強を乗り越える事ができました。一緒に自習室で仲間と頑張ったり、先生に教えてもらって成績が伸び、楽しく勉強することが出来ました。この塾を選んで良かったです。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 熊本大学
  • 情報融合学環
  • 山下 陽悠さん
  • 出身高校:佐賀北高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 佐賀駅前校

受験は団体戦

先生から化学について細かい仕組みまで教えてもらい、知識を増やすことができました。さらに塾で学んで良かったのは、単なる知識だけでなく、「どう勉強すれば効率よく伸びるのか」を教えてもらえたことです。一人で勉強していたら気づかなかったであろうコツを知れたおかげで、化学の勉強が楽しくなり、自信を持てるようになりました。
また、共通テスト直前の時期はアクシスに通う友達と、放課後になると毎日一緒に行って勉強をすることがルーティーンになっていました。友達がいたおかげで、勉強を楽しくでき、サボらずすることが出来たと思います。

佐賀県の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 佐賀西高等学校
  • 普通科
  • K.Tさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 三日月校
  • 入会時期:中学3年5月

楽しく勉強ができる!

先生方がとても温かく、分からないことは遠慮なく質問ができ、丁寧に分かりやすく教えていただきました。自習をするときも、快適な環境でいつでも気軽に質問でき、アクシスで勉強するときは、勉強が楽しく感じました。また、過去問解説動画はわからない部分の解説がいつでも何度でも見ることができたので、家での勉強にもたいへん役立ちました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 佐賀西高等学校
  • 普通科
  • T.Gさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 三日月校
  • 入会時期:中学3年8月

仲間たちと競い合えた場所

高校受験まで残り1か月をきったときに、受験日までどのような勉強をすればよいかわからず、不安な気持ちが大きかったです。そんなとき、私と同じ時間に自習をしている友達と話をして、受験に対しての不安な気持ちなどを話して気持ちがとても軽くなりました。その後もたくさんの自習仲間と勉強のやり方や、分からない問題を話し合い、万全の状態で受験を迎えることができました。そのおかげで無事に志望校に合格することができました。多くの仲間と、一緒に受験に取り組めたことで、自分の成長につなげることができました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 佐賀西高等学校
  • 普通科
  • Y.Yさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 三日月校
  • 入会時期:中学3年8月

理解できるまで

私はAxisに通うようになってから、自習室をとても利用しました。自習をしていて、分からない問題があると先生がとても丁寧に教えてくださり、とても質問しやすかったし、自分の理解につなげることもできました。また、同じ学校の友達と一緒に頑張ることができ、難しい問題があった時には協力して考え、隣で頑張っている友達を見て「自分も頑張ろう!」という気持ちになりました。授業では、教科別にたくさんの先生方が理解できるまで何度も優しく教えてくださり、元々自分から質問することが苦手でしたが、授業を受けて「もっと理解できるようがんばりたい」と思い、積極的に質問できるようになりました。理解できたことはもちろん、難しい問題を解けるようになった時や質問した問題がテストに出て解けた時は、とても嬉しく自信につながりました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 小城高等学校
  • 普通科
  • K.Mさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 三日月校
  • 入会時期:中学2年10月

最高の勉強場所

アクシスに通って良かったことは、自分の分からない所を徹底的に教えてくれるということです。特に、入塾する前は英語が苦手で長文が全然読めませんでした。しかし、アクシスの先生に長文の読み方のコツや、英作する時のルールなどをわかりやすく教えてもらったおかげで英語の成績が徐々に上がっていきました。また、アクシスは夜遅くまで自習ができるので、家で集中できないときは、自習室で勉強していました。そして、分からない所はいつでも先生に聞きに行けるという点もアクシスの良い所だと思います。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 九州産業大学付属九州産業高等学校
  • 機械科
  • W.Fさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 弥生が丘駅前校
  • 入会時期:中学3年6月

アクシスに通ってよかった

家では集中できなかったのに、Axisに通って塾の自習室で静かに集中してできました。塾に通って予習できたお陰で学校の授業で置いて行かれずについていけました。そして分からないところや難しいところが先生に聞けて理解できました。正直中学3年生であせっていたけど、しっかり受験合格できてよかったです。

佐賀県の中学受験体験記

    • 2025年度合格
  • 佐賀大学教育学部附属中学校
  • K.Tさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 城内校
  • 入会時期:小学6年11月

3ヵ月勝負

私は小6の11月にアクシスに入会しました。塾というものに初めて通ったので緊張していましたが、先生の教え方がわかりやすく優しかったので、すぐにアクシスに馴染むことができました。この塾で僕が良いと思っているところは二つあります。一つ目はアクシスのテキストをやるだけではなく、自分のやりたいテキストをやっても良いということです。私はこのことを生かして、別の中学入試に向けたテキストを使い、アクシスのものと使い分けていたので、合格できたかもしれません。二つ目は先生が一緒に問題を解いてくれて、解説までしてくれるところです。一緒に解き方などを考えてくれることで、苦手な算数の特殊算の解き方などが、どんどんわかるようになっていき、3ヵ月という短い時間で合格することができました。

    • 2025年度合格
  • 佐賀大学教育学部附属中学校
  • T.Eさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 城内校
  • 入会時期:小学5年4月

自分のペースで学べる

私がAxisに通い始めたのは、志望校へ合格したいと思ったからです。自分のペースで学べるのが大きな魅力でした。初めは緊張しましたが、先生が親しみやすく、分からないことがあればすぐに質問できる雰囲気でした。授業は私の理解度に合わせた内容で進められ、苦手な部分に重点を置いて学習しました。5年生の間は基礎を固めながら、6年生からは徐々に応用・試験問題に挑戦していきました。授業後には復習用の宿題もあり、大変でしたが、分からなかった問題については次回の授業で丁寧に解説してもらうことが出来ました。その積み重ねが目標を達成することにつながりました。学ぶことの楽しさを再発見し、自信もつきました。これからも頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。

    • 2025年度合格
  • 佐賀県立致遠館中学校
  • 辻 環奈さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 城内校
  • 入会時期:小学5年11月

Axisに通ってからの変化

私は学校から帰ると、宿題をして習い事に出かける、そんな毎日だった。しかし、Axisに通うようになり、自主的に勉強するようになった。それでも毎日の勉強は難しく、休日は外出し、勉強ができなかった。すると先生から「休日は休んでもいいから、平日は2時間かんばろう」と声をかけてもらった。それからは、自分のペースで勉強することができ、ケアレスミスが減ったり、計算が速くなってきた。そのためテストの点数が上がり、自信を持つことが出来るようになった。これからもこの調子で、自分のペースを保ち、無理なく自主的に取り組んでいきたい。

    • 2024年度合格
  • 佐賀県立致遠館中学校
  • Y.Yさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 佐賀駅前校
  • 入会時期:小学5年4月

集中して取り組める環境

個別指導にしたことで、わからないことをすぐに聞くことができ、一人一人の生徒に対して詳しく教えてくれるので学校の成績も上がっていきました。学校の成績が上がっていくことで、もっと勉強をしたら成績がもっと上がると思い、勉強にやる気を持つことができました。
アクシスの校舎は、きれいなので勉強をする環境がとてもよく、静かに集中して勉強に取り組めます。またアクシスには自習室もあり、家で勉強を集中して取り組めない方も自習室で静かに勉強ができます。僕もとても楽しく勉強に取り組めました。

    • 2024年度合格
  • 佐賀大学教育学部附属中学校
  • 川原 拓真さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 城内校
  • 入会時期:小学6年5月

苦手な所をしっかり見直せる!!

自習スペースで自分の持ってきた問題集など解けたり、授業は自分の指定したページなど解けたりして、苦手な所を何度もくり返してできるので、受験対策にピッタリでした。先生は楽しくて明るく、分かりやすく教えてくれました。また面談やアンケートなどで苦手な所を聞いてくれたり、授業も習い事に合わせて組みこんでくれるので、自分のペースに合わせて勉強が出来ました。科目試験だけでなく。、面接など詳しく指導してくれました。ナナコカードでポイント使用ができ、塾に来たことの通知ができ、充実した生活を送ることができました。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る