志村第二中より徒歩1分
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年4月10日(土)まで
-
- 高校生
- 中学生
- 小学生
2021年4月2日(金)まで
-
- 中学生
2021年3月31日(水)まで
-
3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 中学生
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
2021年3月31日(水)まで
-
- 中学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
-
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
-
- 中学生
《春得》入会特典
※2月1日(月)から4月10日(土)までに
ご入会された方が対象です。
- 入会金 通常20,000円(税別)全額無料
- 春からのスタートを応援します!
- 入会月通年ゼミ授業料1講座無料
- ※個別指導1対2・1対1、Axisオンラインを3講座以上お申し込みいただいた方が対象です。
※2月3月4月度ゼミ入会で、2021年度ゼミの同時申込が必要です。 - ご入会と同時に春期講習お申し込みの方は優待割引費用で受講できます。
- ※ご入会と春期講習のお申し込みを同時にされた方が対象です。
- AxisPLUS授業料最大2教科無料
- ※AxisPLUS3教科以上(英数含む)お申し込みされた方
4月分の授業料が対象となります。
INFORMATION
志村小豆沢校からのお知らせDX(デジタルトランスフォーメーション)への対応
~オンライン授業・プログラミングなど~
2021年度からは中学校でも新学習指導要領が全面実施となり、様々な変化が本格的に始まります。新しい学習指導要領に沿った教科書に対応して、個別指導Axis でも教材を全面的に刷新し、学校の授業と受験、両方への対応を引き続き行ってまいります。
また、要領にはプログラミング教育の必修化も盛り込まれており、学習塾としても、こうしたDXの流れに対応していくことが必須となってきています。
オンライン授業はその典型で、2020年はコロナの影響もあって大きく普及しました。Axis では既に10年ほど前から「Axis オンライン」を開講しており、センターの講師と教室の生徒さんを、双方向・リアルタイムで繋いで、1対1の個別指導を行ってまいりましたが、2021年度からは、これに加えて「Axis PLUS」と「ワオ・オンラインゼミ」の2つのコースを新設します。
「Axis PLUS」は、AIが作成した学習リストに従って学習を進めていくコースです。生徒さん個々の進度にきめ細かく対応でき、質問にはその場の指導者が対応するので安心です。また、費用を抑えられるので、学習する科目を増やしたい方に特にお勧めです。
「ワオ・オンラインゼミ」は、集合塾として実績のある能開センター*の授業を、オンラインで受講するものです。集合塾の臨場感や緊張感はそのままに、大人数の教室が苦手な生徒さんも安心して学習できます。こちらも、教室にいる指導者が個別の質問に対応します。
これらの新設コースは、新しい道具の使いこなしですが、一方で、DXそのものについて学習することも求められてきます。Axis が株式会社ソニー・グローバルエデュケーション様と共同開発した「ロボットプログラミング」のコースは、プログラム作成を通して、ものごとの論理や手順を考える力を育みます。
個別指導Axis は、新しい時代の方向を見据えながら、現状の学校教育の仕組みにも柔軟に対応するコースを取り揃えています。お気軽にご相談・お問い合わせください。

- 2021年1月5日
ATMOSPHERE
校舎の雰囲気
体験学習を無料で継続中!
夏期講習終了後も、体験学習を無料で継続中です。お気軽にお越しください。
「解説」⇔「演習」でわかるだけでなく、「自分で解く力」も身につけます。
「先生1人に生徒2人」の本格的個別指導。すぐ隣で先生がお子さまの学習を解く過程から見て定着度にあわせた授業を行う一方、学習の定着に必要な「自分で解く力」を身につけるために授業に演習の時間を組み込むことで、授業後には確実な実力アップを実現いたします。
スーパー講師大学受験映像講座ブースでは基礎内容から難関大受験まで自分のペースで学習できます。
スーパー講師大学受験映像講座は、多くの高校生を合格へと導いてきた実力派講師陣の授業を映像化した講座です。高校生がつまずきやすい“ツボ”を押さえた解説で得点力をアップさせます。お子さまの志望校にあわせた講座選択ができますので、ご相談ください。
自習ブース完備!いつでも自由に使えます!
アクシスの授業がある日も、ない日も、学校帰りや部活帰りに活用していただくことができます。アクシスの各教室では、自宅よりも集中できると人気です。第二の勉強部屋としてご利用ください。
勉強の合い間に休憩できるフリースペースをご用意しました。
授業や自習の合間に、休憩できるフリースペースを確保しました。長時間アクシスで学習できるよう、軽食もとれる場所になっています。アクシスの友達や先生との情報交換も、ときには大事な学習の原動力となります。
お出迎え・お見送りを徹底し、お子さまの安全な通塾をサポートいたします。
大事なお子さまをお預かりする塾として、お子さま一人ひとりの通塾状況や送り迎えの有無・場所を確認し、安全な通塾をサポートいたします。受付では笑顔でお出迎え。お子さまの些細な表情の変化を見逃さないよう心がけています。
志村小豆沢校では、快適に学習できる環境づくりを教室運営の基本にしています。
アクシスでは「いつでも通える自習室」や、自学習を強力にバックアップする「SSP」(Self Study Program)、定期テスト前の対策プログラム「TTP」(定期対策プログラム)などをご用意し、「成績を上げる学習環境づくり」を心がけています。ご来校いただき、ぜひアクシスの学習環境をお確かめください。
志村小豆沢校の特徴
住宅地の中にありながら、広いバス通りにも面して人通りも多く、自転車を停める場所もたっぷりあり、通いやすい立地です。繁華街ではないので、お子様の通塾にも安心です。開校して間もないため、教室も新しく綺麗で、学習に集中しやすい環境です。
GUIDANCE
学年別情報
3月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 高校例
志村小豆沢校都立高校、私立中高一貫校など
会員生の大学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
3月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 中学校例
志村小豆沢校志村第二中、桐ヶ丘中、稲付中、および公立私立の中高一貫校生など
会員生の高校入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
School Info.
基本情報個別指導Axis
志村小豆沢校
所在地
〒174-0051 東京都板橋区小豆沢1-1-21 グローリア初穂小豆沢1F
アクセス
志村第二中より徒歩1分
-
バス通り(福寿通り)沿いの志村第二中学校と大橋病院の間にあります。大橋病院のはす向かい、赤羽西六郵便局の向かいです。
バスの場合は「赤羽西六丁目」の停留所でお降りください。 -
志村第二中学校から徒歩1分! -
遠目にも「初穂」の文字が見えるグローリア初穂小豆沢マンションの、通りに面した1階です。
通常授業時間帯
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
15:30~16:50 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
17:00~18:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
18:30~19:50 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
20:00~21:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※Axisオンライン(オンライン個別指導)、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。