ご相談・お問い合わせ
0120-505-554

亀戸校東京都江東区

〒136-0071
東京都江東区亀戸4-19-10
ケン・フラット1F
総武線亀戸駅北口より徒歩6分 蔵前橋通り沿い
マップを開く
03-5875-2615
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

校舎の雰囲気

指導者紹介

学年別情報

校舎情報

入会特典
小学生
2025年1月31日(金)まで

亀戸校《新学年準備応援キャンペーン》入会特典

※1月4日(土)から1月31日(金)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金無料
    通常22,000円の入会金が無料になります。 ※1月度までのご入会の方が対象です。
  • 個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料になります。 ※1月度ゼミまでにご入会の方が対象です。 ※今年度、アクシスへの入会が初めての方が対象となります。 ※プロコースは対象外となります。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料になります。 ※1月度までのご入会の方が対象です。

亀戸校からのお知らせNEWS

亀戸校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

亀戸校の特徴

塾が開くと自習の為に中学高校生の会員生さんが来校されます。第一声で 「あ~部活疲れた~」「学校のテストヤバイ」「宿題終わってませーん」等々言葉が並びます。その言葉を聞きながらその日の各人の調子を把握するようにしています。休憩時間にはフリードリンクの水を飲みながら指導者・校責任者とのコミュニケーションを楽しむ生徒もおります。高校・大学進学に向けて生徒はとても真剣に取り組んでおり、その為のアドバイスを常日頃から行っております。自習を熱心になさる生徒はみんな志望校に合格されております。なお、校舎前は駐輪可能ですので多くの方が自転車でお通いになっています。 また、高校3年生向けに総合型選抜(旧AO入試)・推薦入試対策(エントリーシート・小論文・面接)の授業を積極的に行っていますので是非亀戸校にお越し下さい。

亀戸校校責任者ごあいさつMESSAGE

心の通い合う学習指導を!

個別指導Axis
亀戸校
責任者
藤山義範
笑顔で毎日でも通いたくなる塾を目指し、子どもたちと接することを心掛けています。 恥ずかしながら私自身は子どものころ勉強が苦手でした(笑) 楽しくない、難しい、やり方が分からないなど勉強がきらいな理由は人それぞれです。 みんなに明るく元気に教室に通ってもらえるよう、お子さま一人ひとりを深く理解し一人ひとりに合ったプランを立てていきます。 学習面はもちろんのこと、学校生活での不安や悩みについても気軽に相談でき、楽しい話や嬉しい事も共有できる関係を築いていきたいと考えています。 お子さまの明るい未来への一助となるよう、最大限のサポートをさせてください。 皆さまのご来校心よりお待ちしております。

亀戸校
指導者紹介
TUTORS

渡邉 先生先生
こんにちは! 個別指導Axis 亀戸校 渡邉です! 授業では、ただ公式や文法、歴史を覚えるだけじゃなく、「なんでそうなるの?」を一緒に考えることを大事にしています。その中で、いろんな視点から物事を見たり、教科同士のつながりに気づいたりして、「勉強って案外おもしろいな」って思ってもらえるようにしたいと思っています。 それと、生徒それぞれに合った接し方を意識しています。おとなしい子には無理に明るくせず同じ温度感で、元気な子には聞き手になりつつ話を広げるなど、どんな子でも「ここなら安心して過ごせる」と思ってもらえるような空気作りを心掛けています。 さらに、教科の内容にプラスして、ちょっと役に立つ豆知識や日常生活に生きる話も取り入れています。「これ、そういうことだったんだ!」って気づいてもらえるような授業を目指してます!
担当教科小学校全教科及び(中学受験指導可) 文系科目
谷本先生先生
「はじめまして☺︎ 個別指導Axis亀戸校の谷本です。 私はコミュニケーションを大切に、人と人との関わり合いを通した互いに高め合える環境作りを心がけながら、授業を行っています。 沢山の方と関わりたいという想いから、英語や古文といった言語科目が特に得意です。 皆様に、 「学ぶことが楽しい!」 「成長を感じる!」 というような経験をしていただきたいです。 また、勉強面以外でもお力になれればと思います。 Axis亀戸校で、 共に成長していきましょう!」
担当教科小学校全教科及び(中学受験指導可) 文系科目
小野村 先生 先生
担当教科小学校全教科及び(中学受験指導可) 理系科目
山本先生先生
はじめまして! 個別指導Axis亀戸校の山本です。 私は生徒が学ぶ楽しさを感じられる授業を目指し、 理解することで自信を持ち、「次も頑張ろう」と思えるような指導を心掛けています。 また楽しくて分かりやすい授業を提供し、生徒の成長をサポートします。 苦手な分野を克服し、得意に変えていくことを目標にしています。 生徒一人ひとりの可能性を引き出しながら、一緒に成長していきたいと思っています。
担当教科小学校全教科及び(中学受験指導可) 理系科目
石川先生先生
こんにちは! 個別指導Axis 亀戸校 石川です。 主に数学や理科を担当しております。 これらの科目は、問題を解くたびに「出来る!」が増える喜びを感じられる分野です。 丁寧ねサポートしながら、少しずつ着実にステップアップできるようお手伝いします。 学習面や受験に限らず、どんなこともでも気軽に相談してください!!
担当教科小学校全教科(中学受験指導可) 理系科目
石丸 先生先生
担当教科小学校全教科及び(中学受験指導可) 文系科目
宮田 五男先生
私は主に大学受験生を担当しています。生徒一人ひとりの学力を把握するため、入学時に学力診断テストを実施し、そのテストの結果に基づきカリキュラムを作成し指導しています。生徒の学習カルテを作り、学習の進捗状況を常に把握しています。カリキュラム管理、成績管理、宿題管理、出席管理等が必要なことは言うまでもありません。カリキュラム管理は生徒の学習状況を把握するうえで最も大切なことです。成績管理については、定期考査や学校で実施されている業者の模擬試験などの結果も記録しています。宿題管理とは塾で出した宿題をしているか、そうでない場合は、宿題の意義を生徒に理解させるように努めています。宿題は生徒の学力を上げるためには必要なことです。出席管理とは、出席状況を常に把握しておくことです。 生徒と教師のコミュニケーションは非常に重要です。普段から生徒とはコミュニケーションを取れるように努力しています。学力をあげるのに大切なことは生徒と先生の信頼関係にあります。生徒の悩みなどは直接勉強とは関係のない事柄でも親身になって聞くようにしています。生徒が訴えてくる一番多い悩みは、成績不振の問題です。そんな問題で悩んでいる生徒には、「どこに問題があるのか一緒に考えて、解決の糸口を探してみよう!」と言っています。 生徒を褒めることにも徹しています。高校生の時、褒め上手の先生がいました。この先生は何でもかんでも褒めるのではなく、褒めるところをしっかりと見極めて褒めてくださいました。生徒を褒めるときは小さなことでも褒めるに値することを見つけて心から褒めるようにしています。出した問題ができた時は、できて当たり前とは思わず、生徒の努力を認めてあげます。問題につまずいたときは、一緒にできなかった理由を考え、常に生徒を励まし、自ら学ぶ姿勢を育てるようにしています。 最後に私の英語教育歴と英語関係の資格についてお話しします。中学校・高等学校教諭を皮切りに、私立大学、カルチャーセンター、民間の企業等でビジネス英語を指導、また学習塾・予備校では大学受験指導をしてきました。英語関係の資格は、英語検定1級、TOEICの平均スコア950、全国通訳案内士の国家資格保持者でもあります。4年前までは全国通訳案内士国家試験の口述試験の委員でもありました。従い、英語のコミュニケーション能力にはなんら問題はありません。
担当教科英語(難関大学受験、英検1~3級筆記・面接対策)
03-5875-2615
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

亀戸校
学年別情報
GUIDANCE

1月のおすすめ対策例

中学生のみなさんへ

東京都の高校入試は、私立高校進学者が増加傾向にありつつも、進学指導重点校(日比谷高校、青山高校、戸山高校など)や、進学指導推進校(豊多摩高校、三田高校、北園高校、江戸川高校など)や特進クラスの設置などをしている高校など、大学入試制度改革への対応が充実している都立高校が依然人気です。都立学力試験では、問題文章量が増え、資料の読み取りなど考える力が必要な傾向にありますし、さらに2023年度入学者選抜から英語スピーキングテストが導入されますので、日ごろからの学習の成果が問われていくことになるでしょう。

学習スタイル

亀戸校会員生の通塾 中学校例

第二亀戸中、第三亀戸中、亀戸中、吾嬬立花中、文花中、吾嬬第二中など

亀戸校会員生の定期テスト成績アップ事例

定期考査3
68点UP
5教科
344点412点
第二亀戸中
中学3年
I.Nさん
定期考査3
33点UP
社会
54点87点
第二亀戸中
中学3年
I.Nさん
定期考査3
44点UP
5教科
299点343点
第二亀戸中
中学3年
S.Mさん
定期考査3
40点UP
国語
39点79点
第二亀戸中
中学3年
N.Mさん
定期考査3
40点UP
国語
39点79点
第二亀戸中
中学3年
N.Mさん
定期考査3
30点UP
理科
43点73点
第二亀戸中
中学3年
Y.Hさん
定期考査3
55点UP
5教科
302点357点
第二亀戸中
中学3年
Y.Yさん
定期考査3
55点UP
5教科
214点269点
第二亀戸中
中学3年
M.Mさん
定期考査3
37点UP
9科目
733点770点
第二亀戸中
中学3年
I.Nさん
定期考査3
16点UP
3教科
242点258点
文花中
中学3年
Y.Kさん
定期考査3
393点獲得
5教科
377点393点
大島西中
中学1年
D.Kさん
定期考査2
33点UP
5教科
266点299点
第二亀戸中
中学3年
S.Mさん
定期考査2
400点獲得
5教科
372点400点
文花中
中学3年
Y.Kさん
定期考査2
70点UP
5教科
252点322点
深川第四中
中学3年
D.Mさん
定期考査2
11点UP
数学
68点79点
第二亀戸中
中学3年
Y.Hさん
定期考査2
29点UP
数学
51点80点
第二亀戸中
中学3年
S.Mさん
定期考査2
11点UP
英語
57点68点
第二亀戸中
中学3年
N.Mさん
定期考査2
20点UP
英語
26点46点
第二亀戸中
中学3年
M.Mさん
定期考査2
19点UP
社会
56点75点
第二亀戸中
中学2年
H.Sさん
定期考査2
18点UP
英語
58点76点
第二亀戸中
中学1年
H.Mさん

会員生の高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

亀戸校
会員生の声
TESTIMONIALS

K.Yさん
東邦大学 理学部合格 晴海総合高校出身

アクシスでの4年間

アクシスの先生方には高校受験から大学受験までとてもお世話になりました。苦手だった科目も毎週丁寧に分かり易く教えて頂き、沢山の質問にも的確に適切な答えを返して下さりました。また、大学受験では高校3年生で進路を変える事になり、その際も親身になって相談に乗って頂き、志望校を決める事が出来ました。また、推薦の志望理由書や口頭試問の対策として、何時間も添削のご指導を下さったり、専用の問題を作って頂いたり個別に時間を取って頂き面接の練習もご指導して頂きました。そのお陰で無事に推薦に合格することが出来ました。支えて下さった多くの先生方、本当にありがとうございました!

I.Mさん
国際医療福祉大学 成田保健医療学部合格 東洋女子高校出身

質問が苦手な私でも

アクシスは、とても先生との距離が近いです。大学生活、受験勉強など役立つお話をたくさんしてくださいました。自習や映像授業の時でも気にかけていただき、質問することが苦手な私でも分からない箇所をそのままにすることがなく学習を進めることができました。

I.Nさん
城東高校合格 第二亀戸中出身

アクシスでよかった

入ってよかったと思ったことは、成績がすごく伸びたことです。VもぎはE判定からA判定目前まであがり、最後に城東高校に合格することが出来ました。また、塾に入る前と後では勉強の量が増えました。自宅学習も身につけることができました。授業中に分からなかった部分をわかるまで教えてくれました。休憩時間は友達と話せたので、メリハリがしっかりできました。自習室には友達がいてとても使いやすかったです。みんながとても集中していたので、自分も集中しようと思いました。中3夏休み以降にアクシスで「都立対策トレーニング」という教材を使用した授業は分かりやすく、受験にとても役立ちしました。

A.Uさん
法政大学 経営学部合格 宝仙学園高校 理数インター出身

宮田先生ありがとうございます!

私はアクシス亀戸校で主に宮田先生に英語を教わっていました。大学受験に向けての講習であったため、合格までに必要な学力をどうやって身につけるか、合格するまでには何が必要なのかを考えて講習を組んでくれていました。私の弱点をよく理解して下さり、熟語や、細かな文法から始まり、過去問を解くスキルを身につけることが出来ました。過去問を解く際も、一緒に問題の分析をして下さり、1人では分からなかっただろうことも気づかされ、心強い支えとなっていました。それらのおかげで志望していた大学に受かることが出来、とても感謝しています。

H.Uさん
慶應義塾大学 経済学部合格 小石川中等教育学校出身

数学の苦手分野が得意分野に

Axis亀戸校の先生のおかげで数学を武器にできました。 入試的に東大一橋志望の人や理系の人と戦えるレベルに持っていく必要があり、Axis亀戸校に信頼できる先生がいたのでその先生についていきました。毎回私が今解くべき問題を探して持ってきてくださり、それが絶妙に解けそうで解けない問題ばかりで、自分の弱い分野をわからせてくださったし、次の授業も前回の私の様子を踏まえて考えてくださるので、どんどん苦手分野がなくなっていきました。Axis亀戸校で受験期を過ごせて良かったです!

H.Yさん
帝京大学 外国語学部合格 紅葉川高校出身

お世話になったAxisと宮田先生

私は、高校3年生の春頃からアクシスに通い始めました。中学生の時にもお世話になったこともありアクシス一択でした。アクシスの先生は優しく面白く分からないところがあったらすぐに聞ける良い先生ばかりです。私はその中でも宮田先生にとてもお世話になりすごく尊敬しています。最初の方は宮田先生が作った問題が難しく何度も挫けてしまうことがありました。ですが、何度も解いていくうちに大学の過去問が易しく感じ1年間頑張った結果、一般試験で全校受かることが出来ました。アクシスに通い本当に良かったです。 アクシスは他にも、集中することが出来る自習室やポイントが貯まり最終的に貯まったポイントはコンビニで使える会員証があり良かったです。

保護者の皆さまからの口コミ・評判
PARENTS' REVIEWS

03-5875-2615
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

亀戸校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
亀戸校

所在地

〒136-0071 江東区亀戸4-19-10ケン・フラット1F

アクセス

総武線亀戸駅北口より徒歩6分 蔵前橋通り沿い
駐輪場 : 詳しくは校舎へお問合せください。

スーパーのカズンさんのある交差点から蔵前橋通りを平井方面です。

ガソリンスタンドESSOさんの並びです。

近くにはラーメン二郎さんがあります。

総武線亀戸駅より徒歩6分、蔵前橋通りに面しています。

開放的な教室です。お気軽にお越しください。

通常授業時間帯

40分授業
14:00~14:40
14:45~15:25
15:30~16:10
16:15~16:55
17:00~17:40
17:45~18:25
18:30~19:10
19:15~19:55
20:00~20:40
20:45~21:25
80分授業
14:00~15:20
15:30~16:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース例

小3〜6
中学受験総合コース
1対2個別指導
志望校合格のために学校レベルの学習を先取りし、さらに受験レベルの学習も行なっていきます。志望校にあわせたカリキュラムをご提案します。
小3〜6
ステップアップ+ロボプロ総合コース
ステップアップ講座+ロボットプログラミング講座
ステップアップ3講座とロボットプログラミング講座を組み合わせたコースです。多くの小学生が本コースで楽しく学習しています。
小1・2
低学年向け学校成績アップ+英語準備コース
ステップアップ講座
100段階無学年進級式のプリント教材で、算数、国語の学習習慣化を図りながら、学力向上していきます。また、ご希望により、4技能を楽しく学べる英語も学習可能です。
中3
高校受験総合コース
1対2個別指導+映像講座
一人ひとりの学習状況を踏まえ、内申点アップのための定期試験対策講座を行いながら、1対2個別指導とスーパー講師映像講座を交えながら、逆算カリキュラムで総合的に高校受験対策をしていきます。
中1〜3
学校準拠・定期試験対策コース
1対2個別指導
中学校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムで、学校内容を先取りまたは復習していきます。中高一貫校での定期試験対策でも活用頂けます。
中2・3
日比谷高・両国高など トップ高受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週2回)+オンラインゼミ(週2回)
中3の2学期には終わらせることを目標にして、映像講座も活用しながら先取り学習を進めます。冬休み以降は過去問やさまざまなパターンの問題に慣れる時間を確保します。
中2・3
小松川高・城東高・江戸川高など 高校受験コース
例:1対2個別指導(週2回)+高校受験映像講座(週2回)
個別指導に時期別の特別講座を組み合わせて得点力アップを図ります。志望校や学習状況に応じて、定期試験対策や中1・中2の復習の比重を検討し、個人別に対策を進めます。
高3
総合型選抜・推薦入試対策(エントリーシート、小論文、面接)コース
1対2個別指導
総合型選抜・推薦入試は、個別指導Axis亀戸校にお任せください!短期2週間完成、1カ月完成コース等ございます。小論文は添削指導で実践力を短期養成します。また、エントリーシート作成及び面接対策も実施しております。是非、お問い合わせください。
高1〜3
大学受験総合コース
1対2個別指導+映像講座
志望校の入試レベルからの逆算カリキュラムで大学受験対策をしていきます。1対2個別指導とスーパー講師大学受験映像講座を組み合わせたコースです。
高1〜3
学校準拠・定期試験対策コース
1対2個別指導
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムで、学校内容を先取りまたは復習し定期試験対策を実施していきます。
高1〜3・高卒生
一橋大・東工大・千葉大・都立大など 国公立大受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週3回)+大学受験映像講座(週2回)
二次・私大の出題傾向や特異な問題レベルに対応します。Axisのオンライン家庭教師(オンライン個別指導)でハイレベルな記述問題で合格答案を作る指導もお任せください。
高1〜3
GMARCH・日東駒専など 私立大受験コース
例:1対2個別指導(週2回)+大学受験映像講座(週2回)
志望大学が明確なであれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできる学習プランを作成します。総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、両方の対策を確実に進めます。

亀戸校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
03-5875-2615
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。