徳島県の公立高校入試は、「一般選抜」は調査書と学力検査の成績に基づき、面接なども資料として総合的に判定して選抜されるため、定期テストはもちろん、学力検査に向けた受験対策も必要です。特に全県区の城東高校は県内の中学校のトップ層が集まるため、学校の定期テストだけでなく、基礎学力テストでも高得点が必要となります。また、徳島市立高校理数科や城南高校応用数理科など、普通科以外の学科では、傾斜配点の場合もありますので、事前の確認は必須です。今年より「育成型選抜」が始まりますが、学力検査はありますので、しっかり対策を行いましょう。
鴨島第一中/鴨島東中/山川中/土成中など
吉野川市・阿波市の公立中学校では、脇町高校・阿波高校・川島高校など徳島西部の高校への進学が多いですが、城東高校・城南高校・城北高校・科学技術高校などの徳島市内への進学をする方も多いです。
吉野川市・阿波市から徳島市内の普通科高校へ進学する場合は学区外の受験に当たり、徳島市内の中学生が受験する場合に比べてかなり高い学力が必要となります。
アクシスでは学区外受験を希望する方、地域の高校へ進学する方のどちらにも対応することが可能で、それぞれの希望や進度に応じたカリキュラムを作成いたします。
県立川島中学校
県立川島中学校は6年制の中高一貫校であり、中学校を卒業時にはそのまま川島高校へと進学することになります。高校への進学時には川島中学校より進学する方と、外部より川島高校への進学してくる方がおります。
一部の科目では中学校のうちに高校内容の先取りを行いますので、他の公立中学校とは異なるカリキュラムで学習する必要があります。
アクシスでは川島中学校の進度に合わせた学習をすることが可能で、定期テストや実力テストの対策もしっかりと行います。また、高校進学後の大学受験を見据えた先取りの学習をしていくこともできます。