学校別対策 - 岸和田高等学校
岸和田高等学校
大阪府岸和田市岸城町10-1
公立
大阪府
更新
岸和田高等学校の学習のポイント
岸和田高校は、文理学科を設置し、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校として、質の高い探究活動が魅力です。授業は大学入試を強く意識しており、進度・難易度ともに公立高校トップレベル。特に数学や理科では、教科書の範囲を超えた発展的な内容まで踏み込みます。使用される教材も『Focus Gold』など難易度の高いものが多く、課題も質・量ともに高いレベルが求められます。定期テストは、思考力や記述力を問う問題が中心で、表面的な理解では高得点を望めません。 また、科目によっては3年生の冬まで授業が続くため、現役で難関国公立大学に合格するためには、学校の授業と並行して、いかに効率的に受験勉強を進めるかが大きな課題となります。アクシスでは、岸和田高校のハイレベルな授業に完全対応。学校の授業の理解を深めるための予習・復習のサポートはもちろん、苦手科目の克服、そして志望校のレベルに合わせた先取り学習まで、一人ひとりのニーズに応えます。探究活動で忙しい中でも、最適な学習プランで、第一志望校への現役合格を力強くサポートします。 ◆岸和田高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 169名合格(うち現役139名)〉 大阪大学12名、神戸大学7名、大阪公立大学46名、和歌山大学45名、大阪教育大学16名 など 〈私立大学〉 関西大学207名、近畿大学208名、立命館大学63名、関西学院大学70名、同志社大学69名 など 詳しくは岸和田高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.osaka-c.ed.jp/kishiwada/
岸和田高等学校の使用教科書
英語 | [啓林館]ELEMENT English Communication Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ [桐原書店]Heartening English Communication Ⅲ | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]数学Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B、C |