和歌山県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、和歌山県の個別指導Axisは、和歌山市を中心に21校あります。 熱心でコミュニケーション力が高い指導者が多く、話しやすく楽しい授業でやる気を引き出してくれると、高い評価をいただいています。 また、中学受験や高校受験、大学受験に向けては高いレベルで対応し、進路に関する相談や受験情報の提供などは保護者の方にも好評です。 ここでは「お客様アンケート」より、和歌山の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
和歌山県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

和歌浦校 中学2年の保護者

自分の性格に合っている

集団か個別かで、かなり迷っていましたが、本人もアクシスは自分の性格にはとても合っていると喜んで通ってくれていて良かったなと思っています。

六十谷校 高校1年の保護者

すごく丁寧で分かりやすい

些細な事でも、すぐ相談にのって頂けるし、大学受験についてもいつもすごく丁寧にわかりやすく説明して頂いています。子どもにも同じように対応して頂いて、やる気や受験に対する姿勢も変わってきたように思います。

紀伊校 小学6年の保護者

励みになる環境

自習室で集中して勉強に取り組める。さまざまな学年の生徒さんがいるので、志望校に通っている先輩に直接話を聞いたりして、励みになっているようです。

神前校 中学3年の保護者

責任者の方がとても信頼できます

勉強方法や、受験対策、自分たちでは知り得ない情報やアドバイスをいただけてるので大変満足しています。責任者の人柄も良く、話やすく経験や知識もあり、子どもの指導をしていただく上でも信頼しています。

和歌山校 小学5年の保護者

褒める指導で宿題も積極的に

細かい部分も褒めていただけるのでやる気が出て、宿題も積極的に取り組めてます。

紀ノ川北校 小学4年の保護者

勉強への姿勢が変わった

学校の宿題以外も、勉強する姿勢がみられるようになった。

岩出西校 中学2年の保護者

親の負担が減少した

英語の文法は理解できるようになりました。勉強のことで色々こどもに言うような親の負担は減少したので助かっています。

和歌山校 小学3年の保護者

温かい雰囲気

嫌がらずに通っているので、先生や責任者の方の温かい雰囲気で安心して通えていると思う

田辺校 中学3年の保護者

受験を熟知している

受験に対して熟知されているので、傾向や対策など教えていただき、それに合わせての授業をしてもらえてるのでありがたく感じています。

貴志川校 小学5年の保護者

成績を挽回してきました

下がっていた成績が登り調子に挽回しつつあります。先生方の丁寧なご指導と親身なご対応のお陰で、意欲的に勉強に取り組めるようになりました。今後が楽しみです。ありがとうございます。

和歌山県
先輩たちの受験体験記

和歌山県の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 青山学院大学
  • 文学部
  • 廣岡 蒼彩さん
  • 出身高校:和歌山信愛高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 和歌山校

何度も繰り返した添削

私は自己推薦入試をしようと思ったのが遅く、締切の1ヶ月前に始めました。最初は自力でやろうと頑張っていましたが、やはり詰まって先が見えなくなりました。そこで私はアクシスのオンライン家庭教師の推薦入試対策講座に申し込みました。
時間がなかったこともあり、オンラインが始まる前に自分で論文を書き、提出して、オンライン中は添削とアドバイスを聞くことに集中しました。そうすることである程度はスムーズに進みました。私は自分の意見を書くのが苦手なこともあり、アドバイスを受けてもうまく書くことができないときもありました。そういうときは、アクシスの先生が手を差し伸べてくれて、対面で書き方や添削をしてもらいました。時にはメールで添削してくれたものを送ってくれるなど熱心に向き合ってくれました。自分の意見を根拠立てるのが苦手な私が合格できたのはアクシスの先生のおかげです。本当にありがとうございました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 三重大学
  • 生物資源学部
  • 堅田 悠生さん
  • 出身高校:近畿大学附属和歌山高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 和歌山校

どん底からはいあがる

英語の授業では全く長文を読めなかった状態から共通テストreading75点、listening84点まで伸ばすことができました。英語の授業では単語集を作ってくれたり、動名詞になる単語を語呂合わせで作ってくれたりと楽しませてくれて点数が伸びやすかったです。listeningの仕方も丁寧に教えてくださって、全く聞けないところから練習を積み重ねてきちんと聞き取れるとこまで成長できました。
数学と化学と物理では30点ぐらいから短時間で集中的におしえてくださり、最後80点ぐらいまで伸ばせました。たまにするしょうもない話も楽しかったです。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 同志社女子大学
  • 生活科学部
  • 栗本 都希さん
  • 出身高校:桐蔭高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 海南校

相談しやすい先生

授業中にたくさん質問して、わからないところをゼロにして、授業後にわからなかった所の復習をしてから次に進むという進め方をしていたので、80分という授業時間は長いけど充実した時間でした。
また、机ごとに仕切られたブース形式の自習室も集中しやすく、14時から22時まで開放してくれているので、家で勉強できない私にとっては、ありがたかった。塾が駅からもすぐなので、学校や部活が終わったあとにすぐに塾に来れるのもよかったです。
社会人の先生だけでなく、私と年の近い大学生の先生もたくさんいるので、受験の不安や心配事を気軽に相談できたので、安心して、受験期を乗り越えることができました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 関西学院大学
  • 総合政策学部
  • 桑添 俊典さん
  • 出身高校:海南高等学校・海南校舎
  • 出身校舎: 個別指導Axis 海南校

いろんなことを助けてくれる

私には、兄と姉がいましたが、いざ自分が大学受験となると、勉強の仕方や参考書を進める中での不安がたくさんありました。そんな時、先生からのアドバイスのおかげで多くの不安が解消されたので、本当に助かりました。また、勉強の習慣が身についていなかった私に、自習室を使った生活リズムを勧めてくださったおかげで、朝から夕方までは学校で勉強し、夕方から夜までは自習室で勉強する生活サイクルが定着するようになりました。この生活サイクルのおかげで、志望校に合格することができたのだと思っています。本当に感謝しています。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 和歌山大学
  • 教育学部
  • 西山 友梨さん
  • 出身高校:日高高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 御坊校

苦手な科目を毎日コツコツ

私は数学が苦手で、定期テストや模試で良い点数をとれず悔しい思いをしていました。特に数2数Bからわからなくなり、授業についていくのも苦しくなりました。そこから、私は放課後に個別の授業で学校の問題集を解き、その日に習った内容の復習を毎日徹底してやるようにしました。わかるようになるまで何周も繰り返し解きました。担当の先生が、基礎から丁寧に教えてくださいました。また、個別の授業がない日でも他の先生に質問をしに来たりして、その都度、疑問を解消できるようにしました。すると少しずつですが点数が伸びていき、高得点とまでは言えませんが自分にとっては満足の点数を取れるようになりました。先生に報告して喜んでくれたときはとても嬉しかったです。1人で家で解いているだけではモチベーションが保てず続けることができなかったと思います。先生方のサポートのおかげで、苦手な教科にも真剣に向き合うことができました。

和歌山県の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 和歌山工業高等専門学校
  • 生物応用化学科
  • 安武 孝真さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 小松原校
  • 入会時期:中学2年4月

自分のペースで勉強を進められる。

個別指導Axisに通ってよかったと思うところは、自分のペースで勉強を進められることです。しかも分からないところはすぐに先生に聞くことができるので、問題に対する理解も深めやすいです。先生たちは教え方がとても上手で効率的に勉強する方法も教えてくれます。なので安心して勉強に取り組むことができます。定期テストの前になると先生が定期テストの範囲の勉強も教えてくれるので、定期テストの点数が上がり、内申点も伸ばすことができました。指導スペースの横には自習室があり、集中して勉強することができるので、苦手なところを復習したり、過去問を解くことができました。Axisに通って良かったです。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 那賀高等学校
  • 普通科
  • T.Oさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 岩出西校
  • 入会時期:小学2年1月

自分の悩みを聞いてくれる先生達

自分が第一志望の高校に合格できたのは勉強量よりも自分の悩みを聞いてくれる先生がたくさんいたことが合格につながりました。なぜかというと、ぼくはとても緊張しやすいので、自習室で過去問を解いている時ですら緊張してしまって自分の実力を出せずにいました。しかし、過去問の直しを授業でしているときに、悩みを先生に伝えると何度も励ましてくれたおかげで過去問演習や受験当日もなるべく緊張しないで、受けることができました。第一志望の高校に合格できたのは、先生たちのおかげです。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 桐蔭高等学校
  • 普通科
  • M.Oさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 岩出西校
  • 入会時期:小学4年7月

Axisの先生は、いつでも自分に向き合ってくれる。

僕は、Axisの魅力は、先生方がとても優しいことだと思います。授業中の疑問に答えてくださるのはもちろんのこと、自習中に僕がわからない問題があって質問しに行った時は、授業時間外なのにも関わらず、僕がわかるまで一生懸命教えてくださいました。僕が志望校に合格することができたのは、決して僕一人の実力ではありません。自分を助けてくれる先生の存在があったからこそ、僕は、自分の志望校に合格することができたのだと思います。僕は、受験は、決して自分一人で乗り越えるものではなく、さまざまな人の協力を得て頑張っていくものだと思います。生徒一人ひとりに真剣に向き合ってくれる先生がいるAxisは受験に合格するうえで、とても良い環境だと思います。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 近畿大学附属和歌山高等学校
  • 普通科・ADコース
  • 平 生蕗さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 和歌山校
  • 入会時期:中学3年8月

勉強しやすい環境があること。

個別指導Axisに通ってよかったと思うことは、気軽に質問できる先生たちがいたり、静かで勉強に集中しやすい自習室でいつでも自習ができたりすることです。そして授業で積極的に質問できる空気があるところです。先生たちも、気を使わずに話せたり、相談にのってくれたりと、勉強しやすい雰囲気で集中して受験勉強に取り組むことができました。私は塾に通うのが遅くて、受験に焦ることもあったけど、Axisの色々な先生たちが優しく声をかけてくれました。最初はあまり勉強をしていなくて、苦手だと思っていたけど、Axisに通うことで得意な教科も見つけられて良かったです。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 開智高等学校
  • I類コース
  • 伊藤 優美さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 紀ノ川北校
  • 入会時期:小学5年10月

塾に行くことが好きになった!

自分では同じような間違いをすることに気づくことがあまりなかったけど、だんだん担当の先生が固定されていくと、「前も同じような間違いしてたなー」とよく言われるようになり、自分の苦手を理解できるようになりました。
受験ということもあり、授業数が増えていくと、たくさんの先生と関われるようになり、仲良くなる先生が増えていったので、授業が楽しみになり、塾に行くモチベーションが上がったので塾が大好きになりました。
受験勉強のために自習室に毎日行くようになり、同じ学校の友達が先に自習室に居ると、「この子は私よりも早く来て勉強してるんだ」と思い、悔しくなったので誰よりも早く自習室に行く!!という勢いで行っていました。
夏期講習、冬期講習では、自習室では聞けない、たくさんの質問を遠慮なく聞けたので、自分が勘違いしていたところなどを見つけられた。

和歌山県の中学受験体験記

    • 2025年度合格
  • 和歌山大学教育学部附属中学校
  • 髙田 宇多さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 神前校
  • 入会時期:小学6年11月

勉強が楽しくなった。

前まで分からなかった問題が分かるようになって、学校の授業でも自信をもって発表できるようになりました。また、先生が分かりやすく、分かるまで解説してくれるので理解しやすいです。

    • 2025年度合格
  • 和歌山県立桐蔭中学校
  • 松本 夢華さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 神前校
  • 入会時期:小学5年4月

自分がわかるところまで

学校のような感じだとみんなでするから質問がしにくいけど、個別だと自分に合わせてくれるから質問がしやすいからよかったと思った。私は過去問でよく出題されている問題のやり方が何回聞いてもできない問題があった時にすぐに教えてくれたからその問題ができるようになった。問題を解く時も、みんなについていかないと、早く解かないと、とあせらずにできることがよかった。

    • 2025年度合格
  • 近畿大学附属和歌山中学校
  • 文理
  • S.Iさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 和歌山校
  • 入会時期:小学6年7月

色々なことを教えてくれた

個別指導に通ったから学校のテストがいつも100点くらいになった。あとわからないところや難しい問題とかもいつも横にいてくれているからいつでも質問や質問するのが難しいときでも教えて下さり、気付いてくれたりしてとても成績が変わった。あといつでも教えてくれるから受験のときの対策方法や「こうやったらいいよ」「ああやったらいいよ」と言ってくれて先生達が色々なことを教えてくれたから受験に合格できた。

    • 2025年度合格
  • 開智中学校
  • スーパー文理
  • K.Kさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 神前校
  • 入会時期:小学5年7月

自分にそった勉強

Axisでは間違えた問題や分からない所を納得いくまで解説してくれたので、苦手な問題も少しずつ解けるようになりました。特に夏ごろからは、過去問も活用した授業もしてもらいました。始めはあまり点数も取れず心配になりましたが先生達からていねいな説明を受けることによりじょじょに点数も上がっていきました。試験直前には、分からない問題を集中的に教えてくれたり、本番を想定した特別授業も実施してくださり不安も少しずつ減っていきました。中学受験をしてみて勉強をしたくないなと思う日もありましたが最後までやり通すことができてがんばってよかったなと思います。

    • 2025年度合格
  • 開智中学校
  • スーパー文理コース
  • 山木 智陽さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 紀伊校
  • 入会時期:小学6年4月

目標を達成できた!

先生は分からないことがあると、何度でも丁寧に教えてくれたので、分からない問題も理解できるようになり、勉強が楽しくなりました。授業以外でも自習室を自由に使うことができ、自習中でも先生に質問することができたことも良かったです。先生が苦手な問題をコピーしてくれたので、たくさんの問題を解くことができました。アクシスは個別指導なので、自分に合った教え方をしてくれるので
集団塾よりも自分には合っていたと思います。アクシスに通い始めてから、自分で勉強するようになり、第一志望校に合格する事ができたので、通って良かったです。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る