木寺 蒼さん
呉三津田高等学校
【2025年】大阪大学外国語学部
興味をもつ
高校1年から3年生の途中まで英語を担当してくださった先生が授業で質問した際に聞いたことにプラスして他のことも教えてくださったことが他のことにも興味を持つきっかけになったり、長文の題材で似たようなものが出た時に読みやすくなったりしてとても助かっていました。そのプラスの話が興味を持つきっかけになって他の教科の勉強も捗っていたのでとてもよかったです。また何をやったらいいのかわからない時でもすぐにいくつかの案を出して選択肢を作っていただいたので、自分に合ったものを見つけやすくて勉強が苦にならずに最後まで行けたんだと思います。
佐々木 優さん
呉三津田高等学校
【2025年】広島大学教育学部
友達、先生と楽しく勉強
自分は塾の自習室よりもカウンターブースで勉強することが多かったのですが、そこで勉強が一段落したら友達と気分転換に雑談したり少しご飯を食べたりしてリフレッシュする事で勉強へのモチベーションを保ちました。また、先生方とも授業や空いている時間で喋ったりする事で楽しく勉強することができ、良い意味で受験期の緊張をそこまで感じることのなく毎日を過ごすことができました。個別指導アクシスの1番の魅力は先生と生徒との距離感の近さだと思います。先生方が親身に寄り添ってくれたことが、自分の受験成功に繋がったとひしひしと感じます。
宮本 武徳さん
呉宮原高等学校
【2025年】島根大学総合理工学部
周りの人の支えに感謝
勉強に集中できる環境がすごく整ってると思いました。休憩できるスペースと勉強するスペースが分けられているのがとても良かったです。そのおかげでメリハリをつけて勉強することができました。また先生方もとても親切で問題のコピー、勉強と進路の相談など色々な面で支えてもらいました。授業では一対一なので分からなかった問題を重点的に効率よく学べるのがとても良かったです。集団授業とは違い自分のペースで勉強できるのも良かったです。不安になった時には温かい言葉をもらったりしました。そのおかげで本番に自信を持って行くことができました。
道法 百花さん
呉宮原高等学校
【2025年】愛媛大学工学部
前向きに勉強できる
理系に必要な、数学と理科を重点的に受講しました。また、勉強習慣がなかったため、放課後は積極的に自習室を利用しました。進路の相談をあまり周りに相談できていなかったんですが、塾長がたくさん話を聞いてくれて、アドバイスやサポートをしてくださったおかげで焦らず勉強に取り組むことができました。勉強以外にも、悩みごとの相談もしてくださって、毎日通うことができた理由の一つだと感じています。授業では、学習状況を踏まえてわからない部分を解決することで効率よく勉強できました。40分授業は、集中するとあっという間で、退屈することなく受講できました。
伊藤 暖歩さん
呉三津田高等学校
【2025年】高知工科大学データ&イノベーション学群
先生に相談しやすい
共有スペースはとても整っていて、みんなが自然と集まる場所になっていました。みんなで休憩中にご飯を一緒に食べたり、先生や友達が近くにいて問題もすぐ聞けたり、問題のコピーも簡単にお願いできたりする環境があります。ですから、そこでは色んなことを相談しました!
また、先生方がとても気さくなので、学校で大変だったことや、友達関係で辛かったことを塾に関係なくても親身に何回も優しく、私を肯定して聞いてくれました。本当にその時は辛かったので、心の支えになったり、ストレス発散ができたりと本当にありがたかったです。
岩本 大さん
修道高等学校
【2025年】中央大学法学部
モチベーションを維持できる環境
自習室を活用することで勉強が習慣化し、毎日勉強することが苦じゃなくなりました。先生に進路や勉強法について相談すると、いつも親身になって相談にのってくれ適切なアドバイスをしていただきました。私立大学と国公立大学二次試験の勉強の力の入れ具合に困ったとき、一緒に計画を練っていただいたのはとても役に立ちました。オンラインの授業では志望校に通っている先生を探していただき、志望校の特徴をおさえた授業をしていただきました。おかげで目標に対して高いモチベーションを維持したまま、受験勉強を続けることができました。