学校別対策 - 総社南高等学校
総社南高等学校
岡山県総社市三輪626-1
公立
岡山県
更新
総社南高等学校の学習のポイント
総社南高校では、基礎の定着と応用力の養成を並行して行っています。数学では、新編数学の教科書を中心に授業が進められますが、週末課題はチャートから演題演習が課されています。また、定期テスト時には、3TRIALを演習したノートの提出が求められています。授業内容を覚えているうちに3TRIALの演習で内容の定着を図り、週末にチャートの解説を読んで演習に取り組むことで、実力がついてくることと思います。英語では、単元の文章を覚えるまで教科書を読み込むレベルの予習が要求されます。また、単語テストも毎授業で行われています。アクシスでは、数学は学校教材で理解が難しかった問題を解説し、類題などにもあたって、本人が自信を持ってテストに臨めるよう指導していきます。英語では、学校に合わせて単語テストを実施して語彙力を強化するとともに、英文法に力を入れ、読解力がつくよう指導します。 ◆総社南高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 国公立大学に100名合格 大阪大学 1名 岡山大学 9名 鳥取大学 1名 島根大学 12名 香川大学 8名 愛媛大学 4名 高知大学 1名 岡山県立大学 18名 立命館大学 7名 関西大学 5名 など 詳しくは、総社南高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.sojam.okayama-c.ed.jp/
総社南高等学校の使用教科書
| 英語 | [増進堂]FLEX [啓林館]Vision Quest [桐原書店]Data Base [啓林館]Vision Quest 論理・表現Ⅰ | |
|---|---|---|
| 数学 | [数研出版]高等数学 [数研出版]3TRIAL [数研出版]黄チャート | |


