ご相談・お問い合わせ
0120-505-554

大元校岡山県岡山市

〒700-0923
岡山県岡山市北区大元駅前10-7
JR大元駅NKビル 2F
JR大元駅より徒歩1分
駐車場・駐輪場 あり
マップを開く
086-234-6815
受付
時間
15:00~21:00(火~金)
13:30~20:00(土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

校舎の雰囲気

学年別情報

会員生の声

校舎情報

入会特典

大元校《新学年スタート応援キャンペーン》入会特典

※3月30日(日)から4月26日(土)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。
  • 個別指導 最大2カ月 無料
    個別指導(1対1/ 1対2 /オンライン)を2講座以上お申し込みされると1講座(4回)が最大2カ月無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。 ※2024年度のアクシス元会員の方は対象外となります。 ※プロコースは対象外となります。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 最大2カ月 無料
    AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が最大2カ月無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。 ※2024年度のアクシス元会員の方は対象外となります。

大元校からのお知らせNEWS

大元校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

大元校の特徴

個別指導Axis大元校では、小学生、中学生、高校生と様々な学年の子どもたちが通っています。教室の中では、先生の指導に熱心に耳を傾ける姿や分からない問題を質問している姿、また自習室では集中して勉強に取り組んでいる子どもたちがいます。 塾に来たときは「こんにちは」、帰るときは「さようなら」と元気な挨拶が飛び交い、活気が溢れている毎日です。嬉しいことは一緒に共有して喜び、悩んでいることは一緒に共有して解決する・・・。子どもたちとの日々の会話を大事しています。

大元校校責任者ごあいさつMESSAGE

アクシス大元校であなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください!

個別指導Axis
大元校
責任者
個別指導Axis大元校に通ってくださっている子どもたちにはそれぞれ夢や目標があります。 「憧れのあの学校に合格したい」「苦手科目を克服したい」 「勉強と部活を両立させたい」「定期考査で高得点を取りたい」などなど 一人ひとりの夢や目標は違えど、各々がそれぞれの理由で勉強を頑張りたいと思って大元校に通塾しています。 個別指導ではあるものの、周りで頑張る人の存在がきっと、お互いによい刺激になっているはずです。 大元校ではそんな生徒たちの思いにこたえるべく、 スタッフ一同一丸となって、夢や目標を大事にした学習相談・進路面談・学習プラン作成・自習室の活用促進など、 一人ひとりに最適な学習サポートを提案し、実施しています。 ぜひ、我々アクシスにあなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください!
086-234-6815
受付
時間
15:00~21:00(火~金)
13:30~20:00(土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

大元校
学年別情報
GUIDANCE

学年を選択してください

4月のおすすめ対策例

中学生のみなさんへ

岡山県の高校入試では、いわゆる岡山4高+倉敷4高+岡山城東高校が公立上位高として人気が高く、大学進学を目指している生徒にとって、まずは目標となる高校となっています。調査書(内申書)と学力検査、面接や実技の結果などから総合的に判断され合否が決まるため、定期テストの対策はもちろんのこと、学力検査に向けた受験対策が必要となります。また、岡山朝日高校の国語・数学・英語の学力検査や私立高校の学力検査は、各学校の独自問題となるため、志望校別の対策が必要となります。

中学校別対策例

岡山大学教育学部附属中学校

岡山大学教育学部附属中学の授業はディスカッションや観察・実験などのグループワークを取り入れたものが多く、自ら積極的に学ぶ姿勢が求められます。学習内容も、基本はもちろん応用内容まで幅広く取り扱うため、学習内容が広く深く、定期テストにおいても思考力・応用力が問われます。また、アクシスでは学校進度を見ながらプラスアルファの対策を進め、岡山朝日高校合格に向けての実力を養っていくためのカリキュラムを展開していきます。

桑田中学校

桑田中学校は岡山市の中心部に位置しており、学区内には多くのオフィスビルや商業ビル・マンションが立ち並ぶ人口増加地域でもあります。全校生徒数は800人を超えており、水泳や陸上、柔道、バレーなどの運動部を中心に部活動も活発です。また、年間を通じて朝読書も実施されています。定期考査前には学校で質問教室が開催されたりと教育熱心な中学校ですが、アクシスでは定期考査の3週間前にはテスト対策を始めていきます。各教科ごとに3週間前からやるべきことを先生と一緒に確認して、計画的に学習する習慣を身につけていくことが目的です。定期考査終了後は解き直しはもちろんですが、今回の勉強計画の振り返りも行い、次回の定期考査に向けて生徒自身に考えてもらう時間も作っています。アクシスでは高校以降の学習も見据えてテスト対策を実施しています。

岡山県立岡山大安寺中等教育学校

6年間を見通した系統的な学習カリキュラムで先行学習が行われます。授業の進度が速いのが特徴で、定期テストの範囲も広いため普段の学習の中で、繰り返し問題演習を行うことが大切です。また、一般的な公立中学校に比べ問題の難易度は高く、計画的な対策が必要です。さらに、学校からの宿題は量や難易度が高いため、アクシスではそれらがきちんと理解できるように、学校の課題を利用して理解の定着も行なっています。

岡山県立岡山操山中学校

岡山市内の他の中学校に比べ、学習内容が深く、英数は予習が必須です。授業内容は先生が解説をしていくインプットのみではなく、生徒が問題演習を進めていくアウトプットにかなり時間を割き、ただ教科書内容を理解するだけでなく、確実な定着に繋げるための授業が展開されています。また、国語・社会ではGoogleClassroomを取り入れた授業を行っており、授業中のメモや演習はタブレット上で行うこともあります。宿題は週末・長期休暇課題が中心で、テキストや単語帳から多く出されるため、計画的に進めていくことが必須です。理科では中学で履修する内容を掘り下げ、中学1年生から周期表を覚えるなど高校生で履修する化学を見据えた授業が展開されています。定期テストにおいてもただ暗記しておけば点数の取れる問題とは違います。5教科すべて学校独自の問題が7割以上を占め、生徒が初めて見る問題がほとんどです。そのため、基礎的な内容の理解していることを前提とした上で、思考力・応用力が試されます。アクシスでは学校内容の深い理解を促して、応用問題を解ける力を補強していきます。

就実中学校

特別進学コースや総合進学コースといた多彩なコースがある学校です。特別進学コースはアドバンスコース・ハイグレードコースの2コースが設置されており、難関国公立大学進学に向け授業進度が速く、予習が必要な授業が多くあります。また、週末課題も比較的多めに提示されます。総合進学コースの生徒の皆さんは、大学進学や部活動や課外活動と勉学との両立など、それぞれの目標に向けて努力しています。特別進学コースに在籍されている生徒の皆さんは課題の量や難易度が高いため、アクシスではそれらがきちんと理解できるように、学校の課題を利用して理解の定着も行なっています。中高一貫校なので、中学生には、受験対策よりは学校の定期テストの得点アップや日々の授業+発展問題を理解することを目指して指導することが多いです。ただ、コース変更を目指している生徒の皆さんには、その対策をすることも可能です。

学習スタイル

大元校会員生の通塾 中学校例

桑田、御南、岡輝、芳田、岡山操山、岡山大安寺、岡山大学教育学部附属、岡山、就実、清心、山陽学園、岡山理科大学附属

大元校会員生の定期テスト成績アップ事例

2学期期末考査
96点獲得
英語
96点
桑田中学校
3年
会員生さん
2学期期末考査
95点獲得
英語
95点
桑田中学校
3年
会員生さん
2学期期末考査
88点獲得
数学
88点
岡山理科大学附属中学校
3年
会員生さん
2学期期末考査
84点獲得
国語
84点
東山中学校
2年
会員生さん
2学期期末考査
12点UP
数学
79点91点
桑田中学校
1年
会員生さん
2学期期末考査
92点獲得
英語
92点
桑田中学校
1年
会員生さん
2学期期末考査
7点UP
数学
78点85点
桑田中学校
1年
会員生さん

会員生の高校受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 岡山芳泉高等学校
  • 普通科(単位制)
  • 難波 郁登さん

Axisの良いところ

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 岡山一宮高等学校
  • 普通科
  • T.Tさん

良いところが多い。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 岡山芳泉高等学校
  • 普通科(単位制)
  • H.Mさん

習慣化のきっかけ

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 西大寺高等学校
  • 普通科
  • A.Kさん

勉強だけじゃない

会員生の高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

大元校
会員生の声
TESTIMONIALS

名出 晃成さん
明治大学 商学部 岡山東商業高等学校出身

ゼロからのスタート

高2の中頃まで部活をしていて勉強をほとんどしておらず、受験勉強はゼロからのスタートでした。授業だけでなく、勉強の計画を立てる時にも親身に相談に乗ってもらったり、受験勉強をする上でのサポートをこれ以上ないくらいしてもらいました。 私はAxisオンラインを現代文と英語で利用していて、自習で知識を身につけ、問題を解いた上で授業に臨み、解説をしてもらうという風にAxisを利用していました。厳しい受験を突破した先生方から自分だけでは得ることのできない問題を解く力を養って貰い合格することができました。

林 幹太さん
岡山大学 経済学部 岡山芳泉高等学校出身

英語reading

僕は英語が大の苦手でした。模試などでもあまりいい結果が出せずにいました。そんな時当時僕を担当してくれていたアクシスの先生が、高校2年生の夏頃、英単語をしっかり覚えようなど、基礎から英語力を鍛える授業、教育方法に変えてくれました。その時から僕の英語の勉強への捉え方が変わりました。英単語をしっかり覚えることによってこんなにも長文読解ができるようになるのかと驚きました。そして、英語が得意科目になることによって他の教科も力を入れることが出来るようになり、全教科点を伸ばすことが出来ました。他にも、先生は共通テストや2次試験の時までずっと僕を担当してくれる中で、勉強計画や相談にも沢山のってくれ、受験期の支えにもなってくれました。とても感謝しています。

K.F.さん
同志社大学 経済学部 クラーク記念国際高等学校・岡山キャンパス出身

Axisでの勉強内容

授業での丁寧な解説がとても助かりました。自分が理解できていなかった部分をわかりやすく教えてもらえたので、着実に成績を伸ばすことが出来ました。また、他の大学を推薦で受験する時は、志望理由書の添削もしていただきました。

M.Hさん
香川大学 経済学部・昼間 岡山一宮高等学校出身

自分に合った塾

自分が問題を解いて疑問に思ったことなどの質問を持って行くと、ほとんどの先生が真剣に考えて順序立てて教えてくれるので、Axisで疑問を失くし、家でもう一度考えるなど、塾を上手く活用することで自分の勉強を効率よく行うことができました。 さらに、学校の自習室やカフェだと他の人の雑音が気になってしまい、自宅だと勉強に集中できませんでしたが、Axisの自習室は静かなので、他の人を気にせずに自分の勉強により集中することができました。 他にも、先生に悩みなどを相談すると、一緒に解決策を考えてくれたり、アドバイスをくれたりするなど勉強だけではないメリットもありました。

難波 郁登さん
岡山芳泉高等学校 普通科(単位制) 桑田中学校出身

Axisの良いところ

夏休みのほぼ全てを部活動に費やし、学力が足りるか不安だった時に塾に通うようになり、先生1人ひとりが私の分からない所を親身に教えて下さり、学力が上がっているのを実感できました。また、個別指導のため、分かるまで教えてもらえてとてもやりやすかったです。そして、3年生の途中から入っても1年生の内容からやり直すことで、自分の苦手な所が良く分かり、そこを重点的に勉強して克服することができました。また、自習室はあまり利用しませんでしたが、ゼミに少し早く来てしまった時、静かでとても集中することができました。

K.K.さん
岡山県立岡山大安寺中等教育学校 鹿田小学校出身

勉強の習慣がついた

個別指導Axisに通う前は、勉強をする時間などがバラバラだったのですが、Axisで勉強のしかたや、色んなことを学んでいくにつれ、何曜日の何時からは勉強をしようという習慣がついたり、もっと色んなことを学びたいという意欲がわいてきたりしました。今は、休けいする時間などをきめていることで、勉強するときはしっかり勉強して、休けいする時は全力で休けいすることができ、難しい問題なども、休けい時間が後で必ずくると意識することで集中して取り組むことができるようになりました。本当に感謝します。ありがとうございました。

大元校
保護者の皆さまからの口コミ・評判
PARENTS' REVIEWS

小学6年の保護者

丁寧な対応と、子どもにとって一番の良い方法など、ちゃんと考えてくれる所が良いです。急な変更や臨機応変に対応してくださる所も安心できます。

086-234-6815
受付
時間
15:00~21:00(火~金)
13:30~20:00(土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

大元校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
大元校

所在地

〒700-0923 岡山市北区大元駅前10-7JR大元駅NKビル 2F

アクセス

JR大元駅より徒歩1分
駐車場 : 校舎前にある専用駐車場をご利用ください。 駐輪場 : 校舎前にある駐輪スペースをご利用ください。

大元校は大元駅の近くです。まず東側に出ます。バス停がある側です。

道の北側に5階建てのビルが見えます。近くにある信号を渡ります。

ビルの2階が大元校です。エレベータに乗って上がってください。

エレベータを降り、廊下の奥が大元校です。いつも明るくさわやかにがモットーです!

通常授業時間帯

40分授業
14:00~14:40
14:45~15:25
15:30~16:10
16:15~16:55
17:00~17:40
17:45~18:25
18:30~19:10
19:15~19:55
20:00~20:40
20:45~21:25
80分授業
14:00~15:20
15:30~16:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース例

小4〜6
岡大附属中・岡山操山中・岡山大安寺中など 国立中・県立中受験コース
例:1対2個別指導(週2回)
適性検査という出題形式に慣れ、図や表から題意を汲み取って、自分の考えで表現できる力を養います。また同時に、小学校の学習内容について、基礎的な演習を強化して学習します。
小4〜6
岡山白陵中・就実中・学芸館清秀中・岡山中など 私立中受験コース
例:オンラインゼミ(週2回)
答えを導き出す過程を大切にして、先生との対話の中で自分の考えを表現する練習を重ねます。受験期には過去問で出題パターンに慣れ、スピードと正確さを身につけます。
小1〜6
桑田中など 公立中上位進学コース
例:1対2個別指導(週1回)
教科書に合わせて学習を進め、中学や高校での学習の土台となる学力を育てます。わかることが増えて、勉強が楽しくなり学校の授業に積極的に参加できるようになります。
小1〜6
ロボットプログラミング
例:ロボットプログラミング講座(月2回)
プログラミングやロボット製作を通して、今後必要になる考える力や問題解決力を養います。最新の学習キット「KOOV®(クーブ)」を使って、独自のカリキュラムで学習します。
中1〜3
岡山朝日高・岡山城東高など 公立トップ高校受験コース
例:1対2個別指導(週2回)+オンラインゼミ(週1回)
公立トップ高を目指して、基本の理解から応用問題演習まで、幅広く学習を進めていきます。個別指導では、中3の冬休み以降は過去問やさまざまなパターンの問題に慣れる時間を確保し、入試に備えます。双方向ライブ授業のオンラインゼミでは、反転授業による応用力強化など、合格に必要となる実力の養成を図ります。
中1〜3
岡山操山高・岡山芳泉高・岡山一宮高など 高校受験総合コース
例:1対2個別指導(週2回)+高校受験映像講座(週1回)
個別指導に映像講座を組み合わせて得点力アップを図ります。志望校や学習状況に応じて、定期試験対策や中1・中2の復習の比重を検討し、個人別に対策を進めます。
中1〜3
桑田中など 公立中学準拠・定期試験対策コース
例:AxisPLUS(週5回)
中学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。定期試験前には定期試験対策ゼミや勉強会・演習会により万全の対策を行います。
中1〜3
県立岡山操山中・岡山大安寺中・就実中など 中高一貫校・私立中学生コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週2回)
一人ひとりに合わせて学習の出発点やレベル、授業スピードを調整しながら、お通いの中学校の教科書、カリキュラム、進度に対応した学習を行います。
高1〜3
岡山大・香川大・岡山県立大など 国公立大受験コース
例:1対2個別指導(週2回)+オンラインゼミ(週1回)
志望大学、学部に応じた目標到達レベルと現在の学習状況、部活動や入試までの残り日数などの時間的な制約も考慮して優先順位を決め、個人別のプランで学習を進めます。また、双方向ライブ授業のオンラインゼミでは、全国の同じ目標を持つライバルとともに、「質の高いハイレベルな授業」を受講できます。
高1〜3
清心女子大・就実大・産近甲龍大など 私大受験コース
例:1対2個別指導(週1回)+大学受験映像講座(週1回)
志望大学に合わせた学習プランを作成し、苦手克服や入試に向けた対策を進めます。映像講座では、豊富なラインナップが揃っているため、大学の出題傾向に合わせた受験対策を実施します。
高1〜3
岡山朝日高、岡山操山高、岡山大安寺高など 高校準拠・定期試験対策コース
例:1対2個別指導(週1回)+Axisのオンライン家庭教師(週1回)
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな課題対策も行います。
高1〜3
東大・京大・阪大・神大など難関大受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週1回)
二次試験の出題傾向や特異な問題レベルに対応します。Axisのオンライン家庭教師(オンライン個別指導)のハイレベルな記述問題で合格答案を作る指導もお任せください。

大元校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
086-234-6815
受付
時間
15:00~21:00(火~金)
13:30~20:00(土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

緊急時の避難先EMERGENCY EVACUATION

地震発生時
大元小学校
岡山県岡山市北区大元上町9-43
津波発生時
大元小学校3F
岡山県岡山市北区大元上町9-43
洪水・河川氾濫等水害時
大元小学校
岡山県岡山市北区大元上町9-43