学校別対策 - 玉島高等学校
玉島高等学校
岡山県倉敷市玉島阿賀崎3-1-1更新
玉島高等学校の学習のポイント
県立玉島高等学校は、以下の3つの柱で生徒の能力を育成しています。【多様な学び方】普通科に加えて、文部科学省から指定されたSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の指定を受けている理数科では、探究活動を通して論理的思考力や発信力を高めます。また、Chromebookを活用した授業で、効率的な学習や生徒同士の協働学習も積極的に取り入れています。【国際性と地域貢献】カナダの姉妹校との交流やベトナムでの海外研修など、グローバルな視点を養う機会が豊富にあります。同時に、地域清掃やボランティア活動を通して、地域社会への貢献も大切にしています。【丁寧な学習サポート】授業の進度が比較的ゆっくりで、小テストをこまめに行うことで、先生が個々の生徒の理解度を丁寧に確認しながら学習を進めています。 玉島高校の学習環境を最大限に活かすためには、日々の予習・復習を徹底し、小テストで満点を取ることを意識しましょう。授業の進度がゆっくりだからこそ、先取り学習で一歩リードすることが、大学受験に向けた大きなアドバンテージになります。また様々な活動をすることで推薦入試においては優位になるので、小論文などの対策をすることでさらに合格へと近づけます。個別指導Axisのような塾を効果的に活用し、高校1年生のうちから大学受験を意識した計画的な学習習慣を身につけることをおすすめします。そうすることで、学校の丁寧な授業で基礎を固めつつ、受験に必要な応用力を効率的に身につけることができます。 ◆玉島高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 国公立大学(短大含む)・準大学に72名合格 岡山大学 11名 広島大学 1名 鳥取大学 1名 島根大学 4名 香川大学 5名 愛媛大学 1名 高知大学 4名 徳島大学 2名 岡山県立大学 14名 立命館大学 1名 関西大学 1名 など ※上記は玉島高校の進学実績であり、アクシスの実績ではありません。 詳しくは玉島高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.tamasima.okayama-c.ed.jp/
玉島高等学校の使用教科書
英語 | Heartening English Central 【英語コミュ】 HearteningⅠノートブック HearteningⅠワークブック キクタンリーディング 【論理表現】 FACT BOOK DONGRI(辞書) | |
---|---|---|
数学 | 新編数学Ⅰ 新編数学A 【数学Ⅰ】ナビゲーションノート、完成ノート 【数学A】ナビゲーションノート、完成ノート (共通)黄色チャート |