姫松交差点より東へすぐ
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年4月10日(土)まで
-
- 高校生
- 中学生
- 小学生
2021年4月2日(金)まで
-
- 中学生
2021年3月31日(水)まで
-
3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 中学生
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
2021年3月31日(水)まで
-
- 中学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
-
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
-
- 中学生
《春得》入会特典
※2月1日(月)から4月10日(土)までに
ご入会された方が対象です。
- 入会金 通常20,000円(税別)全額無料
- 春からのスタートを応援します!
- 入会月通年ゼミ授業料1講座無料
- ※個別指導1対2・1対1、Axisオンラインを2講座以上お申し込みいただいた方が対象です。
※2月3月4月度ゼミ入会で2021年度ゼミの同時申込が必要です。 - ご入会と同時に春期講習お申し込みの方は優待割引費用で受講できます。
- ※ご入会と春期講習のお申し込みを同時にされた方が対象です。
- AxisPLUS授業料最大2教科無料
- ※AxisPLUS3教科以上(英数含む)お申し込みされた方
4月分の授業料が対象となります。
INFORMATION
帝塚山校からのお知らせ帝塚山学院中学校のみなさま
【アクシスの帝塚山校新中1英数準備講座】
「不安ゼロ」の状態で4月を迎えることができるよう、
現在の学習状況を踏まえ、受講テーマ、授業日程はもちろんのこと、
個別指導ならではの「帝塚山学院中学校情報」や「帝塚山学院中学校で
の勉強の仕方(単語の覚え方やノートの作り方、辞書の使い方など)」など、
お子さまの状況に合わせて詳細にアドバイスさせていただきます。
まずは、お気軽に以下「学習相談」から予約申し込みお願い致します。
- 2021年2月3日
ATMOSPHERE
校舎の雰囲気
「こんにちは」の挨拶が飛び交います
いつも通ってくる生徒にも、初めて来校される方にも、気持ちよく訪れていただけるように、明るい挨拶で出迎えます。校責任者が常駐する場所からは、教室で過ごす生徒たちの動きを把握でき、安全面においても常に目が行き届くようにしています。
授業が始まると教室は活気に溢れます
授業は指導者の創意と工夫で展開されます。わからないことをわかるまで、目線を合わせ時に身振りを加えて解説します。校責任者は日々の授業を巡回し、生徒の様子や指導内容をチェックします。個別ブースは、隣のブースと距離を空けてそれぞれの独立性を保っています。
オンライン学習も充実しています
1対2個別指導の他にも、ハイレベル指導も対応できる「Axisオンライン(オンライン個別指導)」や生徒のニーズに応じて、どの科目・単元においても一流の授業を提供できる「スーパー講師映像講座」など、教室でも自宅でも受講できる学習システムも充実。中高生に好評です。
真剣に、かつ集中して自習できます
生徒が質問しやすい雰囲気づくりを大切にして、授業以外の学習フォローも積極的に行います。自習室は私語厳禁。小学校~高校までの教科書、参考書なども備え、きちんとルールが守られた空間で、ここに来ると自ら「勉強しよう」と思えるようにしています。
フリースペースを設置しています
自習室は静かに勉強する場。ここは勉強の合間に一息ついてリフレッシュする場、「勉強や進路の話」、「学校の話」など授業前後のコミュニケーションの場でもあります。どの先生もが、一人の生徒のために、手を止め足を止めて、耳を傾けてくれます。
計画的な自習の進め方も提案します
高校生に参考書や問題集の選び方ややり方を示す「自習支援プログラム(SSP)」、中学生に一つひとつ具体的に試験勉強のやり方を示す「定期試験対策プログラム(TTP)」など、オリジナルのツールを用いて、成績が上がる学習習慣づくりを進めています。
定期的に懇談や学習相談を行います
定期的に学習相談を行い、全ての生徒の状況把握をもれなく行います。一人ひとりの志望校合格に向けて、無理のない計画で効率的な学習方法をアドバイスします。保護者の方にもじっくり落ち着いてご相談いただけるよう独立した空間にしています。
新型コロナウイルス対策をしています
個別指導Axisでは新型コロナウイルス対策としてガイドラインを定め、安全に配慮して授業運営を行っています。
●従業員の健康管理の徹底
●マスクの着用、手洗い・手消毒
●校舎内設備の清掃・消毒
●教室の定期的な換気
帝塚山校の特徴
皆さんは定期テストの勉強をいつごろから始めますか?1週間前だとしたらそれ以前の授業内容はきちんと覚えていますか?数週間前の記憶を掘り起こす時間に費やしていませんか?テスト前の提出物に追われテスト勉強をした気になっていませんか?アクシス帝塚山校ではまず学習習慣の確認と見直しをさせます。一つの例として、学習習慣を変えるために定期テストが終わった翌週から学校帰りに自学習をしに来るよう指導します。自習室でその日の小テストの単語をもう一度覚えなおしたり数学の問題を解きなおすなど、その日の学校での授業内容を思い出して復習するよう指導しています。学校ワークや課題プリントを普段からコツコツ仕上げていくのも目的の一つです。それらの習慣がつけば今まで時間が足りなくてできなかったことも取り組めるようになります。一人ひとりの目標実現に、アクシスでは通常の授業に加えテスト対策講座や季節講習もありますので、普段は部活や他の習い事で時間が取れなくてもテスト前や長期休みにしっかりと学習時間を確保できるプランがあります。英検対策や小論文などの指導や新学年の先取りなど、一人ひとりの目的に応じた学習にお応えしますのでお気軽に是非ご相談ください。
GUIDANCE
学年別情報
3月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 高校例
帝塚山校帝塚山学院高、帝塚山学院泉ヶ丘高、大谷高、住吉高、明星高、今宮高、大阪女学院高、清教学園高、同志社香里高、阪南高、東住吉高、市立都島工業高、大阪教育大学附属天王寺高
会員生の大学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
3月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 中学校例
帝塚山校阪南中(大阪阿倍野区)、住吉中(大阪住吉区)、三稜中(大阪市住吉区)、大領中(大阪市住吉区)、明星中、大阪女学院中、大阪教育大学附属天王寺中、大谷中、帝塚山学院中、帝塚山学院泉ヶ丘中、同志社香里中
会員生の高校入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
学習スタイル
の通塾 小学校例
帝塚山校帝塚山学院小、晴明丘南小(大阪阿倍野区)、住吉小(大阪住吉区)、晴明丘小(大阪阿倍野区)、東粉浜小(大阪住吉区)、阪南小(大阪阿倍野区)
会員生の中学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
VOICES
会員生の声
S.Rさん
近畿大学 薬学部
大阪教育大学附属天王寺高校 出身
根気よく教えてくれる
物理が苦手で周りに質問できる人もいなくて困ったのでアクシスに入会しました。アクシスの先生は問題を解決して終わりではなく、私が完全に理解できるまで教えてくれました。学校の先生に質問すると気を使ってしまい、途中でわかっていないのにわかったフリをしてしまいましたが、アクシスではわからないことをわからないとハッキリ言える関係性ができ、安心して聞ける雰囲気がありました。根本的に理解できていない私にどう言えば伝わるか真剣に考えてくれて、時には次回までに調べてきてくれることもありました。自分の時間を削ってまで教えてくれるアクシスの先生には感謝しかありません。

W.Tさん
同志社大学 理工学部
同志社香里高校 出身
良い先生に恵まれた!
なかなか勉強のモチベーションが上がらなかったり、進路や大学入学後の生活に不安を抱いたり悩んだりしても、親身に話を聞いてくれてアドバイスをもらったりしてとても参考になった。勉強もわからないところがあればすぐに質問を受けてくれて、しっかりと理解できるようわかりやすく教えていただいてとても助かった。大学生の先生が多いのでとても相談しやすく、担当の先生が高校時代にやっていた勉強法を教えてもらい、とても参考になった。大学進学を控えた時期だからこそ、大学生の先生たちの話を実際にたくさん聞くことができたので本当に参考になったし役立った。

T.Mさん
龍谷大学 文学部
金岡高校 出身
勉強しやすい環境
まず、個別指導Axisはとても優しくて話しやすい先生が多いと思います。私は2つの教科をアクシスで教えてもらっていたので、特に2人の担当先生にはいつも勉強方法や入試のことについて教えてもらっていましたが、それだけでなく責任者の先生を始め他の先生も相談に乗ってくれたおかげで勉強や受験への不安が自然と消えていきました。また、個別指導Axisの自習室はとても勉強しやすくて、私はアクシスが開校している時間は毎日利用していました。休みの日にはお昼から自習室に入り、自分で勉強をしてから夕方の授業でわからないところを教えてもらうという習慣ができたので、自分で勉強する力も身に付きました。
School Info.
基本情報個別指導Axis
帝塚山校
所在地
〒545-0037 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-6-3 ニシオ帝塚山ビル2F
アクセス
姫松交差点より東へすぐ
通常授業時間帯
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
15:30~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
17:00~18:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
18:30~19:50 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
20:00~21:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※Axisオンライン(オンライン個別指導)、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。