泉北高速鉄道「深井駅」より徒歩3分
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年4月10日(土)まで
-
- 高校生
- 中学生
- 小学生
2021年4月2日(金)まで
-
- 中学生
2021年3月31日(水)まで
-
3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 中学生
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
2021年3月31日(水)まで
-
- 中学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
-
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
-
- 中学生
《春得》入会特典
※2月1日(月)から4月10日(土)までに
ご入会された方が対象です。
- 入会金 通常20,000円(税別)全額無料
- 春からのスタートを応援します!
- 入会月通年ゼミ授業料1講座無料
- ※個別指導1対2・1対1、Axisオンラインを2講座以上お申し込みいただいた方が対象です。
※2月3月4月度ゼミ入会で2021年度ゼミの同時申込が必要です。 - ご入会と同時に春期講習お申し込みの方は優待割引費用で受講できます。
- ※ご入会と春期講習のお申し込みを同時にされた方が対象です。
- AxisPLUS授業料最大2教科無料
- ※AxisPLUS3教科以上(英数含む)お申し込みされた方
4月分の授業料が対象となります。
INFORMATION
深井校からのお知らせ【大学入学共通テスト】対策!!
大学入学共通テストの導入にともない、今年度の大学受験は大きく変わります。
しかし、高3生にとっては初めての共通テストで過去問がなく、実戦問題も少ない状況です。
個別指導Axisではいち早く共通テストに対応した映像講座を制作し、これまでのセンター試験との違いや対策のポイントなどを具体的に解説した授業を提供しています。
その名も
☆共通テストパーフェクトシリーズ☆
入試まであと3ヶ月というこの時期だからこそ、効率よく最後の仕上げを行える講座です。
この講座の中で、例えばこんなことが学べます。
< 英語対策 >
・会話文・5W1Hを聞きとるコツ
・資料文・メール文の読み取りのコツ
・時間配分について
ぜひこの講座を受けて、大きな自信を持って試験に臨めるようにしてください!
- 2020年10月16日
校舎授業再開しました!!
これまでに経験したことのない状況の中、飛沫防止シートの設置やマスク着用、手洗いの徹底など慣れない環境・ルールにも全員が順応し、ひた向きに学習へ取組む姿には心を打たれます。
「なんとしてでも学習の場を提供し続けたい」との思いを強くさせれます。

- 2020年5月22日
今こそ[オンライン授業]で在宅学習を!
個別指導Axis深井校では、在宅学習が可能なオンライン授業を実施しています。
学習の遅れに対する不安がある・・・でも外出するのも不安・・・
という生徒・保護者の皆さまに安心してご利用いただけます。
リアル授業と変わらない臨場感をぜひ体感してください!
〈オンライン個別指導はこちら〉
https://axis-kobetsu.jp/styles/online/
![今こそ[オンライン授業]で在宅学習を!](https://axiscms.wao-corp.com/images/cms/blog/publish/27_osaka/fukai/00002434_01.jpg?1614618704)
- 2020年4月8日
ATMOSPHERE
校舎の雰囲気
志望校合格と成績アップにとことんこだわる本格的個別指導
泉北高速鉄道「深井駅」より徒歩3分の立地にあり、通塾に便利で学習に適した環境です。志望校合格と成績アップにとことんこだわり、開校以来、好実績を挙げ続けています。
深井校自慢の自習室!
受付や授業スペースとは別室の完全独立ルームの自習室。静かで落ち着いて学習するには最適の空間です。自宅で誘惑と戦うよりも、集中できる環境で勉強することが、成績アップの第1歩です。開校時間ならいつでも利用可能です。
成績アップ者続出中!
定期テストでの成績アップ、模擬試験での偏差値アップは最も身近な目標です。ここに「どれだけこだわれるか」が長期目標達成のカギになります。テスト結果返却時期、深井校では歓喜の声で大騒ぎになります。
カウンセリングルームでじっくり相談
進路や学習の悩みはひとりでは解決しにくいもの。深井校では個室のカウンセリングルームでじっくりと相談しています。勉強のことだけでなく、将来のことや部活のことなど、まずは話を聞かせてもらっています。
80分間の集中授業
授業や自習の合間に、ほっと一息できるフリースペースを確保しました。長時間アクシスで学習できるよう、軽食もとれる場所になっています。アクシスの友達や先生との情報交換も、ときには大事な学習の原動力となります。
ホッとひと息つけるフリースペース(飲食可)
勉強の合間にひと息つけるのがフリースペースです。定期テスト前や入試前には5~6時間自習することもめずらしくありません。自由に使えるウォーターサーバーも設置していますので、リフレッシュしてから勉強に取り組めます。
深井校の特徴
深井校は駅から徒歩3分と通塾しやすく、学校帰りに毎日通う会員生がたくさんいます。自習室は「静かで集中できる」と人気で、毎日22時まで頑張る多くの姿に感動すら覚えます。
受付周辺では質問対応や校責任者からのアドバイスが常に飛び交っています。休憩ルームもあり、勉強のことはもちろん、将来のこと、日常生活のことなど何でも気軽に話し合っています。
定期テスト期間中、入試直前期には校舎全体が活気を増し、会員生と指導者、校責任者が一体となって楽しく、真剣に学習する雰囲気に包まれます。
GUIDANCE
学年別情報
3月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 高校例
深井校三国丘高、泉陽高、鳳高、泉北高、登美丘高、堺東高、金岡高、東百舌鳥高、清風南海高、帝塚山学院泉ヶ丘高、桃山学院高、帝塚山学院高、清教学園高、東大谷高、初芝立命館高、初芝富田林高、清風高、浪速高、四天王寺高、など
会員生の大学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
3月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 中学校例
深井校深井中、東百舌鳥中、深井中央中、平井中、清風南海中、帝塚山学院泉ヶ丘中、桃山学院中、帝塚山学院中、清教学園中、初芝立命館中、初芝富田林中、清風中、浪速中、四天王寺中、など
会員生の高校入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
学習スタイル
の通塾 小学校例
深井校東深井小、東百舌鳥小、土師小、久世小、帝塚山学院小、賢明学院小、など
会員生の中学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
VOICES
会員生の声
福田 柊果さん
大阪大学 医学部
清風南海高校出身
どんな質問でも一緒に考えてもらい、楽しく勉強することができました
私はあまりにも家で勉強しなかったので、母に勧められてアクシスに通い始めました。そのおかげで勉強の習慣が付き、先生方もフレンドリーに接して下さったため楽しく勉強することができました。私が第1志望校に合格できたのは、どんな質問にも一緒に考えてくれ、励まし続けて下さったアクシスのみなさんのおかげです。

山田 純蓮さん
清教学園高校
東百舌鳥中学出身
チャレンジの結果、第一志望校へ合格できました
中3の9月の実力テストで良い結果が出ず、学校からは「合格率は低い」と言われました。でも、アクシスの先生から「チャレンジしたらいい」と言ってもらい、受験することを決めました。家で勉強している時は不安になることも多かったですが、アクシスでは先生方が毎日励まして下さり、精神的にもすごく支えられ合格することができました。

國司 千穂さん
泉陽高校
東百舌鳥中学出身
アクシスのおかげで第1志望の泉陽高校へ合格できました
私は中学2年の冬に、このままでは志望校を大きく下げなければいけないことを知りました。集合塾で皆と同じ進度で勉強していてもダメだと思った私は、たくさんの塾を見た中で一番雰囲気が好きだったアクシスに決めました。アクシスでは、学校の授業進度と受験に向けた総復習を並行して進めてもらえました。そのことで基礎を少しずつ固めることができ、定期テストでも実力テストでも高得点を取れるようになっていきました。また、深井校の先生方は勉強の質問はもちろん、勉強以外の相談も親身になって聞いてくれました。私が入試で実力を出し切り、志望校に合格することができたのは勉強面も精神面も支えてくださった深井校の先生方のおかげです。

吉満 梨優さん
堺東高校
深井中学出身
アクシスに通って本当によかった
私は今も以前も勉強が好きではありません。でも、以前に比べると嫌い度は少し下がったと思います。それはきっとアクシスに通わなければそうならなかったと思います。雰囲気の良い教室、優しくてフレンドリーな先生、一緒に勉強した友達など、私の周りには私を支えてくれた人たちや場所がありました。だからこそ、自分の行きたい高校に合格できたのだと思います。行き詰まった時も先生方は励まし、手助けしてくれました。「アクシスに通って良かった」と何度も思いました。本当に感謝しかありません。

永野 あゆみさん
和歌山大学 観光学部
佐野高校
先生と自習室は受験期の強い味方でした
アクシスに通って良かったと思うことは頼りになる先生がいたことと集中できる自習室があったことです。担当の先生が大学生の方だったので、先生自身の経験から勉強以外の面でもたくさんのアドバイスをしてもらえました。先生からアドバイスをもらうたびに「頑張らなきゃ」という気持ちになりました。担当以外の先生方も私を気にかけてくださり、通塾の度に「大丈夫?」と声をかけてもらい、アクシスで先生と会うことが受験直前の精神安定剤でした。自習室はとても静かで、集中でき、勉強するのにとても役立ちました。受験期間にアクシスに通っていて本当に良かったと思います。
School Info.
基本情報個別指導Axis
深井校
所在地
〒599-8236 大阪府堺市中区深井沢町3383 深井小谷ビル 3F
アクセス
泉北高速鉄道「深井駅」より徒歩3分
-
深井駅を東側(堺東・北野田・あみだ池行きバスのりば側)へ。深井校まで約3分! -
深井駅東側ロータリー沿いに東へ向かいます。 -
堺フジタ病院さん前を通過します。 -
最初の交差点を直進します。 -
水賀池公園の隣りのビル3Fが深井校です。 -
深井校の入口です。お気軽に来校してください。
通常授業時間帯
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
15:30~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
17:00~18:20 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
18:30~19:50 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
20:00~21:20 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※Axisオンライン(オンライン個別指導)、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。