田町 藍瑠さん
豊中市立第十七中学校出身
豊島高等学校合格
アクシスのいいところ
私は、みんなと同じことをしても理解するのが人より遅いので、アクシスの先生に相談すると真剣に考えて対策方法を教えてくれたり、個別なので自分のペースで苦手分野を丁寧に教えてくれたり、生徒2人と先生1人なので、距離が近くすぐに分からない問題があれば聞くことが出来ます。自習室で音楽を聞きながら課題などに取り組みました。授業中でなくても勉強のことはもちろん、学校や友人のことも相談できました。個別指導でも講習などではずっと同じ先生がやるわけではないので、その先生によって考え方などは違い、勉強方法も色々な方法が学べたりします。
勉強がはかどるAxis桜塚校!
自習室で勉強していると、解らないところがあってもすぐにチューターの先生に聞くことができて、とてもスムーズに勉強することができた。自習室だけでなく、教室のデスクなど、その時自分が一番集中できるで場所で勉強することができたので、飽き性な私にとても合っていたと思う。
授業ではひたすら勉強するだけでなく、気分転換にいろいろなお話をしたり、だらけることもなく楽しく勉強することができた。
定期テスト前には、会員サイトを活用して理科・社会の用語の確認をした。勉強机に向かっていなくても、スマホで手軽にできたのでとても便利で良かった。
立野 滉己さん
山口大学 工学部
千里青雲高等学校出身
Axisでの日々
何を勉強した方がいいかや、教材は何を使っていくかといった勉強の軸を決めるときに、先生はとても親身になって一緒に考えてくれました。そして点が足りなさそうな科目をどう伸ばすかや授業を増やすかどうかなども一緒に考えてくれました。さらには問題集を解いたときに間違った問題の類題や過去問の用意や、志望大学の過去問の類似問題の用意といった、自分がもっと点数を伸ばすための手助けをしていただきました。1対1での面談の際、その時の私の状況把握や精神面のサポートなど、とてもお世話になりました。時には勉強面以外でも、大学生活や学部・学科選びについて、私の性格ややりたいことを確認しながら、アドバイスをいただきました。
堀 咲音子さん
関西大学 人間健康学部
雲雀丘学園高等学校出身
塾の支えで乗りこえた不安
私は緊張しやすく、不安になることも多かったが、どんな時でも塾に着くと朗らかに迎えてくれる先生方のおかげで、安心して通うことができた。なぜなら、先生方の温かい言葉や笑顔が緊張を和らげ、前向きな気持ちにさせてくれたからだ。受験が近づくにつれて焦りを感じることもあったが、塾に行くと気持ちも落ち着き、学習に集中できた。また、わからない問題があると親身になって教えてくれたため、不安も減っていった。塾はただ学ぶ場ではなく、精神的にも支えとなる大切な存在だった。先生方の温かさがあったからこそ、最後まで頑張ることができたのだろう。
中村 祐介さん
関西大学 化学生命工学部
池田高等学校出身
「数学好き」だから「数学得意」に
私が個別指導Axisに通ってよかったと思う先生とのエピソードは、「数学好き」から「数学得意」になったことです。私は元々数学は苦手ではなかったのですが、高3になり、理系として数学で勝負できるようになるためにそれまで取っていなかった数学の授業を受けるようになりました。先生がかなり熱心な方で、「校内順位1位を取るまでは数学が得意とは名乗れない。数学を得意になるために問題を多く解け!」という指導の下、数学を頑張りました。その結果、秋には模試の数学で校内2位の子に20点差をつけ、「数学得意」と名乗ることに成功しました。