受験生のみなさん
夏休みが終わり、2学期が始まりました。受験勉強は順調に進められていますでしょうか?
いよいよ入試本番にむけて仕上げの時期に入ります。
個別指導アクシス千里山校では受験生応援キャンペーンを実施中です(詳しくは→
🔗)。
「今からでもサポートしてもらえるの?」と思われる方に個別指導塾ならではのサポートについてポイントをまとめます。
集団塾との併用
中受・高受・大受の集団塾に通われていて、夏休みの勉強や模試の結果から苦手なところがはっきり見えてきた受験生には、個別指導によってピンポイントに苦手の補強を行います。秋からの成績アップを確実にして志望校合格への自信をつけてもらいます。
もちろん、これまで塾に通われていない方にも志望校合格に向けたサポートを行います。
大学推薦入試への対応(小論文対策)
学校推薦型選抜や総合型選抜で課されることが多い小論文の対策を行います。特にアクシスではオンライン家庭教師の「推薦入試対策講座」の受講をお勧めします(詳しくは→
🔗)。小論文対策の話をすると「学校の先生に見てもらいます」という高3生がよくいるのですが、結局、学校だけでは数がこなせず、小論文で得点を稼げなかったというケースが目立ちます。小論文に強い講師が、質・量ともに確保した小論文の指導を行い、推薦入試での小論文に自信をつけてもらいます。
大学推薦入試への対応(公募推薦入試対策)
公募推薦の入試は11月〜12月がピークになるので、受験を考えている高3生にとっては本番間近とも言える時期になります。個別指導アクシスでは、志望校の過去問を中心に対策を行うとともに傾向に合わせた苦手部分の補強を行います。来年の一般入試の前哨戦として公募入試を受験される方も多いことから、一般入試も念頭においたサポートも行います。
夏休みの勉強が順調に進められたかどうかに関わらず、秋は、受験に対する不安が大きくなったり、いわゆるスランプという状況になる受験生が多くなる時期です。そんな時には、これまでの勉強環境に変化を与えるということも、一つの解決方法になります。
個別指導ならではの生徒一人一人に寄り添ったサポートを行います。
さあ、志望校合格に向かって一緒に走り抜けましょう!
千里山校責任者 臼井雄彦