新潟駅南口より徒歩1分
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年4月10日(土)まで
-
- 高校生
- 中学生
- 小学生
2021年4月2日(金)まで
-
- 高校生
- 中学生
- 小学生
2021年2月27日(土)まで
-
- 中学生
2021年2月28日(日)まで
-
3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 中学生
- 小学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 高校・高卒生
2021年2月28日(日)まで
-
- 中学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
-
- 小学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 小学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 高校・高卒生
-
- 中学生
《春得》入会特典
※2月1日(月)から4月10日(土)までに
ご入会された方が対象です。
- 入会金 通常20,000円(税別)全額無料
- 春からのスタートを応援します!
- 入会月通年ゼミ授業料1講座無料
- ※個別指導1対1、Axisオンラインを2講座以上お申し込みいただいた方が対象です。
※2月3月4月度ゼミのご入会者が対象です。 - ご入会と同時に春期講習お申し込みの方は優待割引費用で受講できます。
- ※ご入会と春期講習のお申し込みを同時にされた方が対象です。
- AxisPLUS授業料最大2教科無料
- ※AxisPLUSを3教科以上(英数含む)お申し込みされた方
4月分の授業料が対象となります。
INFORMATION
新潟駅南口校からのお知らせもうすぐ春!
新潟駅南口校の合田です。
2月もあとわずか…
段々ととあたたかい日が増えてきましたね♪
春の訪れ🌸にウキウキしているあなたも
受験勉強真っ最中!📄なあなたも
花粉の襲来🌳に怯えるわたしも
春までもう少し!頑張りましょう!
来週、3/2(火)から春期講習が始まります!
春の無料体験講習も実施中です。
新しい季節、Axisで自分に合った勉強法を見つけませんか?
ぜひお問い合わせください📞
ごうかくクンとえまちゃんも
おひなさまの格好でお待ちしております!

- 2021年2月25日
新しい本、入りました!
新潟駅南口校の合田です。
前回のブログのイラスト、誰だかわかりましたか?
正解は新潟駅南口校の石橋先生でしたー!
どうでしょう、似ていますかね??
さて、
先日⛄冬のおすすめ図書📚をご紹介しましたが、
また新たに図書館から本が届きました!
今回は植物についての本や
いろんなもののランキング
を題材にした本が目立ちます👀
その中には
「この本、家にある~!」
という生徒さんもいました。
個人的におもしろかったのは
『似ている英語』という本です!
例えば
「小さい」を意味する"small"と"little"
「贈り物」を意味する"gift"と"present"
具体的にどんな使い分けをしているか
改めて考えてみると悩んでしまうものがありました、、
写真集のように写真のページが多く、
説明文も短めなので、
気になったところだけ数ページ読んでみるなど
気軽に読むことができるところもおすすめです✨
良ければ手に取ってみて下さいね。

- 2021年2月16日
カウントダウン!
新潟駅南口校の合田です。
相変わらず寒い日が続きますが、
関東では🌸春一番🌸が吹いたそうです
新潟ではまだ少し先、、、でしょうかねー
公立高校受験日まで1か月を切りました!
当日まで計画を立てて1日1日を大切に過ごしましょう📅
勉強もですが体調管理にもしっかり気を付けましょうね!
駅南校の生徒さんなら、
このイラストが誰だかわかるかな~?

- 2021年2月5日
おすすめ図書のご紹介
新潟駅南口校の合田です。
⛄冬のおすすめ図書📚のご紹介です。
新潟駅南口校の石橋先生のおすすめは、
『ひと目でわかる インドの数学』です。
おすすめ図書は毎回図書館から借りてきているのですが、
なんとこの本、石橋先生の私物だそうです!
指で計算する掛け算や、
パズルのような図形問題が載っていて、
数学が苦手な人にも是非読んでほしい1冊とのことです。
ほかにもAIや英語、かわいいパンダの本などもあるので
気になる方はぜひ手にとってみて下さいね!

- 2021年1月26日
大公開!
マスクを新しくして呼吸がしやすくなった新潟駅南口校の中村です。
今回は!!!なんと!!!(●^o^●)
出入口に敷いてあるマットが新しくなりました~☆
1からデザインを考えまして、色々試行錯誤の上やっと本日お披露目です。
生徒達の反応は十人十色でした(笑)
「マット変わりましたね」や
「入口広くなった感じがして入りやすいです」など
嬉しい言葉も聞けて、スタッフ一同喜んでいます。
受付のある部屋の入口と、生徒達が日々勉強に励んでいる教室に
それぞれ敷いてあるのでぜひ見に来てください♪
下を見ると・・・?
ごうかくクンとえまちゃんがお出迎えしてくれます😄

- 2020年11月26日
ライトアップ♪
みなさん、こんにちは!
最近コンタクトからメガネデビューをした新潟駅南口校の中村です。
今日はごうかくくん達をライトアップしました!
少しずつクリスマス仕様に変更中です。
新潟駅南口にお立ち寄りの際は、
ぜひライトアップしたごうかくくんを見に来てください(*^^*)/
(日が暮れた時が一番きれいに見えます♪)
落ち葉で焼き芋て・・・(笑)
隣の雪だるま解けちゃいますやん!

- 2020年11月18日
だんだんと冬が近づいてきています
新潟駅南口校の石橋です。
肌寒い季節になってきました。
10月ももうすぐ終わり、11月には冬期講習が始まります。
今年の学習内容はこの冬期講習でしっかり復習しておきましょう。
冬期講習が始まる前にちょっと一息。
ごうかくクンとえまちゃんがハロウィーンの仮装をしてくれました。
駅南口校の前を通った際にはぜひ見てあげてください。

- 2020年10月28日
ATMOSPHERE
校舎の雰囲気
新潟駅から最も近い個別指導塾です!
新潟駅南口より徒歩1分の立地にあり、通塾に非常に便利で通いやすい環境です。また、自習室やフリースペースなど、自学自習の場やくつろぎの空間も提供しています。
ようこそ新潟駅南口校へ!
オープンな受付とフリースペース。いつも生徒と校舎スタッフが話をしている、そんな校舎です。時には緊張感のある話、時には大笑いしている話。大切なコミュニケーションの場です。
活気あふれる個別指導教室
個別指導教室では、活気あふれる授業が行われます。指導者は生徒一人ひとりをよくみています。個人の問題を解く際のクセ、考え方などを考慮し指導します。空気清浄機もありとても清潔です。
広くて快適な自習室
広くて快適な自習室は、とても集中できる空間です。多くの生徒が自学自習をしています。自分の授業がない日でも、開校日であればいつでもご利用いただけます。
入退室管理で安心の通塾
会員証を受付のカードリーダーにかざすと、入退室のお知らせメールが届きます。お子さまの通塾状況が把握できますので、ご安心ください。
新潟駅南口校の特徴
新潟駅南口校は、新潟駅から近いこともあり、小学生から高校生まで、広い地域からたくさんの生徒たちに通っていただいています。中学受験・高校受験・大学受験の実績・ノウハウはもちろん、たくさんの学校情報をもっている校舎です。
志望校合格や成績向上はもちろん、生徒たちが充実した学校生活を過ごすことができるよう、サポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。
GUIDANCE
学年別情報
2月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 高校例
新潟駅南口校新潟、新潟南、新潟中央、新潟江南、新潟商業、市立万代、新発田、新潟明訓、新潟第一、北越、東京学館、新潟青陵、敬和、高志中等
会員生の大学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
2月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 中学校例
新潟駅南口校宮浦、上山、鳥屋野、東新潟、木戸、東石山、石山、大形、山潟、大江山、曽野木、亀田、亀田西、早通、附属新潟、新潟明訓、新潟第一、清心女子、高志中等
会員生の高校入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
学習スタイル
の通塾 小学校例
新潟駅南口校新潟、紫竹山、南万代、牡丹山、女池、笹口、沼垂、附属新潟、附属長岡
会員生の中学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
VOICES
会員生の声
武田 唯那さん
自治医科大学 医学部
新潟明訓高校出身
6年間通っていたアクシス新潟駅南口校
私はアクシス新潟駅南口校に中学1年時から6年間通っていました。中学のときは、国数英の3科目を基本から発展まで、私のレベルに合わせて分かりやすく、丁寧に教えていただきました。高校に入ってからは、実践的な演習にも取り組ませていただきました。各人に合わせてカリキュラムを設定して受講できたことが良かったと思います。

相場 菜美希さん
東京学芸大学 教育学部
新潟市立高志中等教育学校出身
生徒一人ひとりに合わせた対策
アクシスの面談を受けた際、志望校は厳しいと言われ、焦りを感じたことは今でも忘れられません。今思えば、その言葉のおかげで受験生としての自覚を持つことが出来たのではないかと考えます。さらに、危機感を持たせるだけではなく、一緒に勉強の計画を立ててくれたり、勉強の仕方が分からない私に合わせた対策をとっていただきました。

遠藤 沙耶奈さん
新潟大学 医学部
新潟県立新潟南高校出身
アクシスの先生から聞く大学生活のお話
アクシスの先生から聞く大学生活のお話は、私が成績の上がらない時期を乗り越えるための力となってくれました。身近にいる先生方には大学についての具体的なお話を聞くことができ、大学生活に対するイメージを持ちやすくなり、早く大学生になりたいという思いで頑張れました。

小向 穂乃香さん
新潟県立新潟高校
新潟市立鳥屋野中学校出身
個別指導 Axis の良いところ
個別指導 Axis の良いところは、自分のレベルに合った問題や苦手な問題を、自分のペースに合わせて繰り返し演習できるところだと思います。また、分からなければその場ですぐに質問でき、そこを重点的に学習できます。つまり、分からない問題を分からないまま次に進むことはありません。
School Info.
基本情報個別指導Axis
新潟駅南口校
所在地
〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1-2 プラーカ2 1F
アクセス
新潟駅南口より徒歩1分
-
新潟駅南口徒歩1分、ジュンク堂さんの向かい、プラーカ2の1階です。
通常授業時間帯
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
15:30~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
17:00~18:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
18:30~19:50 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
20:00~21:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
※Axisオンライン(オンライン個別指導)、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。