各線天王寺駅5号出口よりすぐ。または阿倍野歩道橋を西へすぐ。
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年4月10日(土)まで
-
- 高校生
- 中学生
- 小学生
2021年4月2日(金)まで
-
- 高校生
- 中学生
2021年2月27日(土)まで
-
- 中学生
2021年2月28日(日)まで
-
3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 中学生
- 小学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 高校・高卒生
2021年2月28日(日)まで
-
- 中学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
-
- 小学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 小学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 高校・高卒生
-
- 中学生
《春得》入会特典
※2月1日(月)から4月10日(土)までに
ご入会された方が対象です。
- 入会金 通常20,000円(税別)全額無料
- 春からのスタートを応援します!
- 入会月通年ゼミ授業料1講座無料
- ※個別指導1対2・1対1、Axisオンラインを2講座以上お申し込みいただいた方が対象です。
※2月3月4月度ゼミ入会で2021年度ゼミの同時申込が必要です。 - ご入会と同時に春期講習お申し込みの方は優待割引費用で受講できます。
- ※ご入会と春期講習のお申し込みを同時にされた方が対象です。
- AxisPLUS授業料最大2教科無料
- ※AxisPLUS3教科以上(英数含む)お申し込みされた方
4月分の授業料が対象となります。
INFORMATION
天王寺校からのお知らせ2021年度に中学校の教科書(学習内容)が大幅に改定
すでにご存じの方も多いと思いますが、2021年度に中学校の教科書(学習内容)が大幅に改定されます。
学習指導要領は今までも2~3年毎に改訂されてきましたが、今回はそれを大幅に超える“大改訂”と言われています。
改訂のポイントをいくつかご紹介すると以下の通りです。
〇語い(単語)数の大幅な増加
英単語は600語増加します。今まで中学3年間で習う単語数は1200語程度と言われていましたが、1600~1800語に増えます。
小学校で習う600~700語はすでに習ったものとして考えると、中学を卒業するまでに2500語程度の語い力が必要になります。
〇高校英語の内容が追加
これまで中学1年で学習していたbe動詞と一般動詞の現在形や助動詞Canの文法は小学校の復習扱いになります。
その上、これまで高校で学習していた文法(仮定法、原形不定詞、現在完了進行形)も一部、中学での学習に入ってきます。
〇スピーキング活動が追加
聞くこと・読むこと・書くこと・話すこと(やり取り)・話すこと(発表)という4技能5領域の学習目標が設定され、これまでより
「話す」に重点が置かれるようになります。学校の授業中にも友だちとペアを組んで会話の練習をしたり、みんなの前で発表をする
ような授業が増えるはずです。そして英語の授業は原則英語で実施するとされています!
英語の授業数は変わりませんが、スピーキング活動が増えるために文法などの学習に割く時間は今までより少なくなることが予想されます。
また、覚える単語数も増えて高校で習っていた難しい文法も増える、さらに教科書に載っている長文も今より2~3倍長くなっています。
今回の教科書改訂で、様々心配な声が聞こえてきますが備えあれば憂いなし!現在アクシスでは新中1生対象の英数準備講座をご用意しています。
中学校に入って戸惑わないように、早めの準備がお勧めです!
★2~3月限定開校!★新中1英数準備講座★
1講座 80分×4回 特別価格9,000円(税別)
入会金(通常20,000円税別)が今なら無料です!
詳しくはHPにてご確認ください!
https://axis-kobetsu.jp/general-info/lesson/chu1-start/
- 2021年2月19日
ATMOSPHERE
校舎の雰囲気
【小6】【中3】【高3】受験生を応援するおすすめ講座が揃っています!
高3は総合型選抜で小論文、志望理由書の記述指導。そして公募推薦入試対策は志望大学別に演習。中3は2学期実力テストの対策が充実。小6もプレテストへ向けた個別の対策を実施しています。受験生は最後まで応援します!
ごうかくクンと合格実績がお出迎え!
ここを入ったら勉強モード。気持ちが引き締まります。
勉強する環境が整っています!
広々としたとても綺麗な校舎です。たくさんの生徒が日々頑張っています。
まずはここから!
まずはカウンセリングから始めましょう。悩んでいることや、将来の夢をぜひ聞かせてください。
第二の勉強部屋!
広い自習室。みんな集中して勉強しています。ぜひ第二の勉強部屋として活用してくださいね。
いつでも相談に来てください!
受験や教科の質問はもちろん、進路や日々の悩みについても相談に来てください。頼れる指導者やスタッフが待っています。
役立つ情報がたくさんあります!
受験情報はもちろん、先輩の合格体験記や、学問についてなど様々な情報が揃っています。きっとあなたの役に立つはず!
天王寺校の特徴
天王寺校はJR、近鉄、地下鉄の駅からすぐのところにあるため、みんな学校・部活帰りにアクシスに来ます。定期試験中や入試前になると昼からずっと自習室にいる人も珍しくありません。
自習室では学校の復習や課題を進めています。授業前には飲食ルームで軽く小腹を満たして授業へ。 80分間集中。
ただ単に授業を受けるのではなく、勉強の仕方や、時間の使い方などいろんなことを相談しながら、学習に取り組んでいます。
できたつもりでも先生からの指摘で、まだ不十分だと気づいたり、悩みが解決したりと発見があります。
授業後はもう少し自習室に残って今の授業の復習や明日の小テストの勉強をしてから帰宅します。
疲れたけれど来てよかったなと思える教室です。
GUIDANCE
学年別情報
2月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 高校例
天王寺校四天王寺、大阪星光学院、大谷、清風、関西大学北陽、大阪女学院、清風南海、近畿大学附属、明星、西大和学園、大阪信愛女学院、大阪学芸中等教育学校、大阪教育大学附属天王寺、帝塚山学院、城星学園、上宮、同志社香里、プール学院、開明
会員生の大学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
2月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 中学校例
天王寺校四天王寺、大阪星光学院、清風、阪南大学高等学校中等部、大谷、大阪中華学校中学部、関西大学北陽、大阪女学院、清風南海、近畿大学附属、明星、西大和学園、大阪信愛女学院、大阪学芸中等教育学校、大阪教育大学附属天王寺、帝塚山学院、城星学園、上宮、同志社香里、プール学院、開明、浪速
会員生の高校入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
学習スタイル
の通塾 小学校例
天王寺校帝塚山学院、大阪教育大学附属天王寺、四天王寺学園
会員生の中学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
VOICES
会員生の声
松井 志磨さん
大阪信愛女学院中学校
私の居場所
私はアクシスに来る前、数学の証明問題が本当に苦手で、一文も書けないような状態でした。しかし、週一回の授業の中で優しく丁寧に時に厳しく教えてくださった先生のおかげで証明は得意単元になりました。また、自習がとてもはかどるところや、先生との距離が近いところもすごく良いなぁと思っています。家ではついつい眠くなってしまうけれど、ここでは周りが全員勉強しているので一段とやる気が出てきます。それに、自習中にわからない問題が出てきても、すぐ先生に質問ができるので助かります。ちょっとした雑談や進路の相談も気軽にできるので楽しいです。アクシスを選んで本当に良かったです。これからもここで頑張っていこうと思います。
School Info.
基本情報個別指導Axis
天王寺校
所在地
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-4-7 Gビル阿倍野01 6F
アクセス
各線天王寺駅5号出口よりすぐ。または阿倍野歩道橋を西へすぐ。
-
大きな「WAO!」と「アクシス」は遠くからでもよく見えます! -
天王寺駅より阿倍野歩道橋へ出ます。 -
西を見ると前方に能開やワオの看板のあるビルが見えます。直進して右へ。 -
歩道橋の道なりに進むとビルの看板が見えます。そのまま右へ。 -
これでビルの2階入り口に着きます。ほぼ屋根があるので雨のときもこのルートがおすすめ。 -
ここから6階に上がってください。ここまでで駅から2~3分です。
通常授業時間帯
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
15:30~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
17:00~18:20 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
18:30~19:50 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
20:00~21:20 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※Axisオンライン(オンライン個別指導)、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。