会員サイト
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
アクシスの特長
教育理念/アクシスの指導目標7つの強み指導者受験対応力学習スタイル学習提案学習メソッド学習サポートツール学習環境
学年別の個別指導
小学生の個別指導中学生の個別指導高校生の個別指導
学習スタイル
1対1または1対2個別指導Axisのオンライン家庭教師教科書準拠AI学習 AxisPLUSオンラインゼミ大学受験映像講座高校受験映像講座演習講座 単元別トレーニングリスニング・スピーキング対策トレーニング(ELST)ステップアップ講座ロボットプログラミング講座
よくあるご質問
受講費用についてご入会の流れサポート体制Q&A合格実績・合格体験記保護者の声アクシスってどんな塾?年間スケジュール春期講習夏期講習冬期講習定期テスト対策講座入試対策講座新中1英数準備講座授業についてオンライン学習相談
校舎を探す
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求学習相談体験授業校舎を探す
  1. 個別指導塾 Axis トップ
  2. 校舎を探す
  3. 栃木県の校舎一覧
  4. 宇都宮市の校舎一覧
  5. 個別指導Axis ゆいの杜校

個別指導Axisゆいの杜校

〒321-3226
栃木県宇都宮市ゆいの杜6丁目
1-32
ヤマダ電機「宇都宮テクノ店さん」隣り LRT「ゆいの杜中央停留場」から徒歩1分 バス停「ゆいの杜6丁目」から徒歩0分
駐車場・駐輪場 あり
マップを開く
028-670-8091
受付
時間
14:30~22:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

校舎の雰囲気

指導者紹介

学年別情報

校舎情報

入会特典
小学生中学生高校生
2023年9月30日(土)まで
個別指導Axis ゆいの杜校
9月スタート生募集!無料体験

アクシスの無料体験授業は、受験のプロが「目標からの逆算プラン」を作成し、迷わず最短距離で志望校を目指せるように導きます。 入試まであと半年!アクシスが頑張るあなたを全力でサポートします。まずは無料体験へ!

9月スタート生募集!無料体験を詳しく見る
キャンペーン実施内容体験授業の内容は、事前に学習相談を行い、受講日時・教科などご希望を伺って相談の上決定します。 \\ すべての学習スタイルを無料で体験できます! // [全学年]1対1or1対2 個別指導 [全学年]Axisのオンライン家庭教師 [小4〜高3]双方向ライブ集団授業 オンラインゼミ [中1〜中3]教科書準拠AI学習 AxisPLUS [小1〜小6]無学年制プリント学習 ステップアップ講座
▼▼▼ オススメプランのご紹介 ▼▼▼ 【1科目から受講OK】【全科目対応】 秋から頑張る! 受験対策プラン例 [小6]宇大附中・宇東中・佐野中・矢東中 受験対策 [中3]栃木県公立高校入試5教科対策 [中3]今から始める高校受験対策 [高3]学校推薦型・総合型選抜対策 [高3]共通テスト8割突破対策 [高3]二次・私大 記述試験対策 秋から頑張る! 成績アップ対策プラン例 [小1〜小6]算数・国語 学校成績アップ対策 [小4〜小6]英検5級・4級を目指す! 英語対策 [中1〜中3]内申点アップ! 定期テスト対策 [中1〜中3]公立・私立 中高一貫校対策 [中1〜高3]英語・数学 苦手単元集中対策 上記は一例です。アクシスでは、一人ひとりの学習状況に合わせて、目標と現在の学力の差を埋める個人別の学習プランをご提案します。 相性の良い先生と自分に合う学習スタイルを見つけて成績アップを目指しましょう。
対象小学生1〜6年生中学生1〜3年生高校生1〜3年生・高卒生
実施期間8/16(水)〜9/30(土)

《成績アップ応援キャンペーン》入会特典

※8月11日(金)から10月31日(火)までにご入会された方が対象です。
  • 【受験生応援】入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※9月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。
  • 【受験生応援】個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料になります。 ※9月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【中学生応援】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【お友だち・兄弟姉妹同時入会】図書カード1,000円分進呈
    お友だちやご兄弟姉妹と同時に入会されると図書カード1,000円分をそれぞれにプレゼントします。
授業料/受講費用について
会員特典を見る
[無料]体験授業に申し込む
資料請求
お電話でのお問い合わせ
※発信地の都道府県本部につながります
0120-505-554

《成績アップ応援キャンペーン》入会特典

※8月11日(金)から10月31日(火)までにご入会された方が対象です。
  • 【受験生応援】入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※9月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。
  • 【受験生応援】個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料になります。 ※9月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【中学生応援】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【お友だち・兄弟姉妹同時入会】図書カード1,000円分進呈
    お友だちやご兄弟姉妹と同時に入会されると図書カード1,000円分をそれぞれにプレゼントします。
授業料/受講費用について

ゆいの杜校からのお知らせNEWS

中3生限定受験対策講座開始!
2023年
9月10日
今年も受験対策特設講座「パワーアップゼミ」スタートいたしました。 1,2年の復習をしていくと共に、受験問題にどんどん慣れていってほしいと思います。 途中参加も大歓迎です!志望校合格に向けて頑張っていきましょう!!
県立入試お疲れさまでした
2023年
3月8日
中3受験生のみなさん、受験お疲れさまでした。 先日、受験後自己採点をしていた生徒から電話がかかってきました。下野模試ではなかなか数学の点数が伸びず、悩んでいた生徒でした。最後の最後まで数学の対策に力を入れていました。 生徒曰く、「文字の置き方も、連立方程式の問題もちゃんと書けてあってました!テンション上がってその勢いで電話しちゃいました!」 生徒の嬉しさが電話越しに伝わり、私も嬉しくなりました。 願わくば志望校に合格できますように。 全ての受験生が笑顔になれることを心より願っております。
お電話でのお問い合わせ
028-670-8091
受付時間:14:30~22:00(火~土)
新型コロナ感染防止対策も万全!!
2022年
1月19日
Axisでは、全ブースに飛沫保護シートを設置し、 感染予防対策を徹底しております。

ゆいの杜校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

お出迎え・お見送りを徹底し、お子さまの安全な通塾をサポートいたします。

大事なお子さまをお預かりする塾として、お子さま一人ひとりの通塾状況や送り迎えの有無・場所を確認し、安全な通塾をサポートいたします。受付では笑顔でお出迎え。お子さまの些細な表情の変化を見逃さないよう心がけています。

ゆいの杜校では、快適に学習できる環境づくりを教室運営の基本にしています。

アクシスでは「いつでも通える自習室」や、自学習を強力にバックアップする「SSP」(Self Study Program)、定期テスト前の対策プログラム「TTP」(定期対策プログラム)などをご用意し、「成績を上げる学習環境づくり」を心がけています。ご来校いただき、ぜひアクシスの学習環境をお確かめください。

「解説」⇔「演習」でわかるだけでなく、「自分で解く力」も身につけます。

「先生1人に生徒2人」の本格的個別指導。すぐ隣で先生がお子さまの学習を解く過程から見て定着度にあわせた授業を行う一方、学習の定着に必要な「自分で解く力」を身につけるために授業に演習の時間を組み込むことで、授業後には確実な実力アップを実現いたします。

自習ブース完備!いつでも自由に使えます!

アクシスの授業がある日も、ない日も、学校帰りや部活帰りに活用していただくことができます。アクシスの各教室では、自宅よりも集中できると人気です。第二の勉強部屋としててご利用ください。

勉強の合い間に休憩できるフリースペースをご用意しました。

授業や自習の合間に、休憩できるフリースペースを確保しました。長時間アクシスで学習できるよう、軽食もとれる場所になっています。アクシスの友達や先生との情報交換も、ときには大事な学習の原動力となります。

お出迎え・お見送りを徹底し、お子さまの安全な通塾をサポートいたします。

大事なお子さまをお預かりする塾として、お子さま一人ひとりの通塾状況や送り迎えの有無・場所を確認し、安全な通塾をサポートいたします。受付では笑顔でお出迎え。お子さまの些細な表情の変化を見逃さないよう心がけています。

ゆいの杜校では、快適に学習できる環境づくりを教室運営の基本にしています。

アクシスでは「いつでも通える自習室」や、自学習を強力にバックアップする「SSP」(Self Study Program)、定期テスト前の対策プログラム「TTP」(定期対策プログラム)などをご用意し、「成績を上げる学習環境づくり」を心がけています。ご来校いただき、ぜひアクシスの学習環境をお確かめください。

「解説」⇔「演習」でわかるだけでなく、「自分で解く力」も身につけます。

「先生1人に生徒2人」の本格的個別指導。すぐ隣で先生がお子さまの学習を解く過程から見て定着度にあわせた授業を行う一方、学習の定着に必要な「自分で解く力」を身につけるために授業に演習の時間を組み込むことで、授業後には確実な実力アップを実現いたします。

自習ブース完備!いつでも自由に使えます!

アクシスの授業がある日も、ない日も、学校帰りや部活帰りに活用していただくことができます。アクシスの各教室では、自宅よりも集中できると人気です。第二の勉強部屋としててご利用ください。

勉強の合い間に休憩できるフリースペースをご用意しました。

授業や自習の合間に、休憩できるフリースペースを確保しました。長時間アクシスで学習できるよう、軽食もとれる場所になっています。アクシスの友達や先生との情報交換も、ときには大事な学習の原動力となります。

お出迎え・お見送りを徹底し、お子さまの安全な通塾をサポートいたします。

大事なお子さまをお預かりする塾として、お子さま一人ひとりの通塾状況や送り迎えの有無・場所を確認し、安全な通塾をサポートいたします。受付では笑顔でお出迎え。お子さまの些細な表情の変化を見逃さないよう心がけています。

ゆいの杜校では、快適に学習できる環境づくりを教室運営の基本にしています。

アクシスでは「いつでも通える自習室」や、自学習を強力にバックアップする「SSP」(Self Study Program)、定期テスト前の対策プログラム「TTP」(定期対策プログラム)などをご用意し、「成績を上げる学習環境づくり」を心がけています。ご来校いただき、ぜひアクシスの学習環境をお確かめください。

ゆいの杜校
校責任者ごあいさつ
MESSAGE

一人ひとりの成績アップ・志望校合格にむけて

個別指導Axis
ゆいの杜校
責任者
山田 悟
1対2の個別指導並びに1対1のAxisのオンライン家庭教師による二つの個別指導に加え、実績のある映像授業や新学習指導要領にて必修化されるロボットプログラミング、在宅で英語のスピーキング・リスニングが練習できるELSTなど多様化する時代のニーズに対応した独自の学習方法を多数取り揃え、小学生から高校生・既卒生の定期テスト対策から受験対策まで、幅広く対応しております。 お子さまの学力アップは勿論のこと、日々の学習習慣を定着させたいと考えていらっしゃる保護者の皆さま、ぜひ一度お越しいただき、お悩みをお聞かせください。お子さまにとって一番の学習方法をご提案いたします。 快適な自習室の利用も可能ですので、一度見学にいらしてみてください。

ゆいの杜校
指導者紹介
TUTORS

KN先生
分からない事を分かるようにする事はもちろん、生徒さん自身が思考するような指導を 心がけております。考えて身につけた知識は、よく定着します。
担当教科
高校数学1・2・A・B 高校英語 中学五教科 小学四教科(中受算数込み)
028-670-8091
受付
時間
14:30~22:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

ゆいの杜校
学年別情報
GUIDANCE

小学生
中学生
高校生

9月のおすすめ対策例

  • 今から始める高校受験対策
  • 公立高校入試対策
  • 苦手克服・弱点補強対策
  • 中高一貫校対策
  • 定期テスト対策
  • 部活動と両立対策

中学生のみなさんへ

栃木県の県立高校入試では「一般選抜」と「特色選抜」が実施されます。一般選抜では、高校別に入試当日の学力点と調査書の比率が異なりますので、過去のデータや最新の入試情報を確認して入試に臨む必要があります。調査書は定期試験や実力テストの結果、部活動や生徒会活動、課外活動などの結果も加味され総合的に判断されるようですので、中1の最初の定期試験の取り組みから十分な対策が必要です。また、進学校の宇都宮高校・宇都宮女子高校・栃木高校などは、科目別に高校独自の傾斜配点が実施されますので志望校別の対策が必要です。特色選抜は自己推薦形式の選抜方法で、過去の入試傾向をもとに面接、小論文、作文、口頭試問などの対策が必要です。

清原中学校

清原中学校は2学期制の年間5回の定期試験と、3回の実力テスト(3年生は5回)を実施している中学校であり、宇都宮市内で生徒数第2位のマンモス校です。中間層だと1点の差で10位ほどの変動がありますので、手堅く問題を解答していくことが必要です。テスト内容はワークや単元プリントから出されていることが多いので、個別指導Axisでは基礎の育成を大切にしながら、差が出る応用問題の対策も行います。得点力アップ・志望校合格を実現するための学習環境をご用意してお待ちしております。

芳賀中学校

芳賀中学校では年間5回の定期テストが実施となります。テスト2週間前には範囲表が配布されますので、試験日から逆算した学習計画をしっかり立て実施していくようにしましょう。直前に集中的に勉強をするだけでなく、日ごろからの学習習慣や勉強のリズムの構築が大切です。基礎的な問題が多く出題される傾向にあるので、確実に得点できるよう授業内で対策してまいります。個別指導Axisでは学校内容の先取りや定期テスト対策を中心に行い、お子様の学習量を確保し成績アップと志望校合格のためのプランをご提案いたします

中学生の高校入試対策
中学生の成績アップ対策

学習スタイル

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

ゆいの杜校会員生の通塾 中学校例

清原中、芳賀中、阿久津中、茂木中、真岡東中、宇都宮東中、宇短附中、作新中など
学校別対策

ゆいの杜校会員生の定期テスト成績アップ事例

清原中中間考査(6/10実施)
95点UP
五教科合計
295点390点
清原中学校
中2
Nさん
清原中中間考査(6/10実施)
54点UP
五教科合計
419点473点
清原中学校
中2
Kさん
清原中中間考査(6/10実施)
87点UP
五教科合計
201点288点
清原中学校
中2
Tさん
清原中学年末考査(2/10実施)
126点UP
五教科合計
248点374点
清原中学校
中2
Sさん
清原中学年末考査(2/10実施)
85点UP
五教科合計
268点353点
清原中学校
中2
Nさん
清原中学年末考査(2/10実施)
103点UP
五教科合計
181点284点
清原中学校
中2
Rさん
清原中学年末考査(2/10実施)
64点UP
五教科合計
348点412点
清原中学校
中2
Yさん
1学期 期末テスト
59点UP
5教科合計
346点405点
清原中学校
中3
Nさん
1学期 期末テスト
94点獲得
社会
94点
清原中学校
中2
Oさん
1学期 期末テスト
100点獲得
数学
100点
清原中学校
中3
Kさん
2学期 中間テスト
14点UP
社会
70点84点
茂木中学校
中2
Iさん
2学期 中間テスト
14点UP
数学
82点96点
芳賀中
中2
Sさん
2学期 期末テスト
35点UP
数学
55点90点
清原中学校
中1
Yさん

会員生の高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

公立(2021年度) 宇都宮清陵高校(特色選抜) 真岡女子高校 白楊高校 私立(2021年度) 作新学院高校 トップ英進S1特待 作新学院高校 総進 特別進学 作新学院高校 総進 進学 宇都宮短期大学附属高校 特別選抜 特待 宇都宮短期大学附属高校 特別進学 宇都宮短期大学附属高校 進学 宇都宮短期大学附属高校 応用文理 宇都宮短期大学附属高校 情報商業 文星女子高校 総合ビジネス 公立(2020年度) 宇都宮清陵高校 宇都宮商業高校 真岡北陵高校 私立(2020年度) 作新学院高校 文星高校 宇都宮短期大学附属高校
全国の高校入試合格実績
栃木県の先輩たちの受験体験記

ゆいの杜校
会員生の声
TESTIMONIALS

HAさん
宇都宮大学 地域デザイン科学部 石橋高等学校出身

勉強を始めるタイミングを教えてくれた

私立の勉強を始めるタイミング、やる機会を与えてもらって助かった。学校の授業はあくまで共テ対策に方向が向いているし、私立対策のタイミングは教えてもらえず、共テ終わってから対策というスタンスなので、塾である程度早めに対策が打てて良かった。共テ終わってから私立までは、早い所だと2週間もないので、たくさん受ける人は間に合わないと思う。あとは、共テ前の受験応援のプレゼントは嬉しかった。

門間 弘明さん
茨城大学 工学部 石橋高等学校出身

ためになった授業

私は主に英語の授業を受けていました。入塾したての授業では、英語長文に取り組んでおり先生にスラッシュリーディングという読み方を教えてもらいました。最初はいちいち線を引くと読むのが遅くなるのではないかと思っていましたが、慣れてくると以前よりも英文を理解できるようになり、結果として読むのが早くなりました。 このおかげで模試では時間に少し余裕を持てるようになり、点数も上がりました。 他には、英文和訳で分からない単語が出た時の対処の方法などを学びました。 大学に合格することができたのは、この塾に行っていたという要因があると思うので、通ってよかったです。

立花 飛羽さん
日本大学 文理学部 宇都宮東高等学校出身

お世話になりました。

私は、経験したことのない大学受験が不安だった。まず何から勉強すればよいかも、分からなかった。そんな時に塾の先生が、自分の行きたい大学の学部から勉強の仕方を組み立ててくれた。そのおかげで私は勉強する事だけに集中することができた。先生の中には、大学で楽しいことを話してくれる人もいた。それによって、勉強のモチベーションを保つことができた。個別指導Axisの先生は、とてもフレンドリーで授業をリラックスして受けることができたし、授業以外でも話しかけてくれたため、塾に通うことが楽しかった。 先生たちには感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

栃木県の先輩たちの受験体験記
028-670-8091
受付
時間
14:30~22:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

ゆいの杜校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
ゆいの杜校

所在地

〒321-3226 宇都宮市ゆいの杜6丁目1-32
マップを開く

アクセス

ヤマダ電機「宇都宮テクノ店さん」隣り LRT「ゆいの杜中央停留場」から徒歩1分 バス停「ゆいの杜6丁目」から徒歩0分
駐車場 : 校舎正面左側と、ヤマダ電機様敷地内の校舎側に専用駐車場がございます。 駐輪場 : 校舎の正面右と、校舎右奥の駐輪スペースをご利用ください。

通常授業時間帯

40分授業日月火水木金土
14:00~14:40ーーーーーー○
14:45~15:25ーーーーーー○
15:30~16:10ーーーーーー○
16:15~16:55ーーーーーー○
17:00~17:40ー○○○○○○
17:45~18:25ー○○○○○○
18:30~19:10ー○○○○○○
19:15~19:55ー○○○○○○
20:00~20:40ー○○○○○○
20:45~21:25ー○○○○○○
80分授業日月火水木金土
14:00~15:20ーーーーーー○
15:30~16:50ーーーーーー○
17:00~18:20ー○○○○○○
18:30~19:50ー○○○○○○
20:00~21:20ー○○○○○○

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース例

小1〜4
基礎力育成コース
ステップアップ講座(週2回)+ロボットプログラミング講座(隔週1回)
英語・国語・算数の基礎力をお子さまに合わせたスピードで無理なく学習していけるプランです。「情報」が必修化された現在、プログラミング的思考の重要性が増しています。早い段階から楽しく必要技能を伸ばせる内容となっております。
小5・6
学校準拠学力育成コース
1対2個別指導(週2回)+ロボットプログラミング講座(隔週1回)
算数と国語を個別指導でみていきます。学校内容の予習・復習ができます。中学進学に備え、基礎力をしっかりと定着させたい方におススメのプランです。ロボットプログラミングでは、空間認識力を鍛えることもできるため、算数の図形が苦手な方にとても有効です。
中1〜3
定期テスト全科目対応コース(清原中・芳賀中・阿久津中などの公立中学校)
AI個別Axis PLUS(週5回)
Axis PLUSで全科目対応が可能です。学校準拠のテキストを用いて学習するので、教科書内容をしっかり予習・復習していくことができます。自身の理解度がデータとして見えやすいため、復習すべきポイントがわかりやすいのが特徴です。わかりやすい解説映像を観ながら、できるまで繰り返し学習できる方におススメのプランです。
中1〜3
英数特化全科目対応コース(清原中・芳賀中・阿久津中などの公立中学校)
1対2個別指導(週2回)+AI個別Axis PLUS(週3回)
英語と数学を1対2個別指導で、国語・理科・社会はAxis PLUSで対応します。英語と数学が苦手で、特に伸ばしていきたいと考えている方におススメのプランです。※教科を選択して受講することも可能です。
中1〜3
宇高・宇女など難関高受験コース
オンラインゼミ(週2回)+Axisのオンライン家庭教師(週2回)
オンラインゼミによる質の高い授業で受験に必要な知識を身に付けつつ、苦手なところをオンライン家庭教師によるマンツーマン授業で徹底的に対策していくプランです。
高1〜3・高卒生
東大・京大・国公立大医学部など 難関大受験コース
Axisのオンライン家庭教師(週4回)+オンラインゼミ(週2回)
二次の出題傾向や特異な問題レベルに対応します。オンライン家庭教師のハイレベルな合格答案を作る記述指導もお任せください。
高1〜3・高卒生
首都圏私立大・MARCH大など 私立大受験コース
1対2個別指導(週2回) or オンラインゼミ(週2回)+大学受験映像講座(週2回)
志望大学が明確であれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできるよう、総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、両方の対策を確実に進めます。
高2・3・高卒生
筑波大・埼玉大・宇都宮大など 国公立大受験コース
1対2個別指導(週2回) or Axisのオンライン家庭教師(週4回)
志望大学、学部に応じた目標到達レベルと現在の学習状況、部活動や入試までの残り日数などの時間的な制約も考慮して優先順位を決め、学習を進めます。
高1〜3
宇都宮東高・宇都宮中央高・真岡高・真岡女子高・作新学院高・宇短附高など 高校準拠・定期試験対策コース
1対2個別指導(週2回)
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな宿題対策も行います。

ゆいの杜校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
028-670-8091
受付
時間
14:30~22:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

緊急時の避難先EMERGENCY EVACUATION

地震発生時
ゆいの杜小学校
栃木県宇都宮市ゆいの杜3丁目15-30
洪水・河川氾濫等水害時
ゆいの杜小学校
栃木県宇都宮市ゆいの杜3丁目15-30
小学生の個別指導
中学受験
入試対策
小学生の
成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験
入試対策
中学生の
成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験
入試対策
高校生の
成績アップ対策
栃木県の校舎一覧
宇都宮校(小中学部)
宇都宮校(高校部)
宇都宮駅東校
ゆいの杜校
今泉校
陽東校
戸祭校
陽南校
雀宮校
西那須野校
大田原校
鹿沼校
新鹿沼校
石橋校
小山駅東校
栃木校
佐野校
真岡校

Axisのオンライン家庭教師
校舎を探す
都道府県から探す
​
フリーワードで探す
​
最近閲覧した校舎
小学生の個別指導
中学受験・入試対策
学校成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験・入試対策
学校成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験・入試対策
学校成績アップ対策
校舎を探す
​
​
ご相談・お問い合わせ

0120-505-554

※発信地の都道府県本部につながります
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
個別指導アクシス
  • 教育理念/アクシスの指導目標
  • 小学生の個別指導
  • 中学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 中学生の個別指導
  • 高校受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 高校生の個別指導
  • 大学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 春期講習
  • 小学生の春期講習
  • 中学生の春期講習
  • 高校生の春期講習
  • 夏期講習
  • 小学生の夏期講習
  • 中学生の夏期講習
  • 高校生の夏期講習
  • 冬期講習
  • 小学生の冬期講習
  • 中学生の冬期講習
  • 高校生の冬期講習
  • 7つの強み
  • 指導者
  • 受験対応力
  • 学習スタイル
  • 学習提案
  • 学習メソッド
  • 学習サポートツール
  • 校舎環境
  • 学習スタイル
  • 1対1または1対2個別指導
  • 教科書準拠AI学習 AxisPLUS
  • オンラインゼミ
  • スーパー講師 大学受験映像講座
  • スーパー講師 高校受験映像講座
  • Axisのオンライン家庭教師
  • ステップアップ講座
  • ロボットプログラミング講座
  • 演習講座 単元別トレーニング
  • よくあるご質問
  • 受講費用について
  • ご入会の流れ
  • サポート体制
  • Q&A
  • 授業について
  • 合格実績・受験体験記
  • アクシスってどんな塾?
  • オンライン学習相談
  • 校舎を探す
  • WAOnanaco会員証

ワオ・コーポレーションのサービス

教育事業

学習塾・教室

  • 能開センター

    志望校合格へ導く受験指導

  • 個別指導Axis

    1人ひとりの目標実現をサポート

  • スタッド学習教室

    少人数制の個人別・学力別指導

  • ワオラボ

    ロボットプログラミング教室

オンライン学習・スマートフォンアプリ

  • Axisオンライ家庭教師

    オンラインマンツーマン指導

  • ワオっち!シリーズ

    子ども向け知育アプリ

エンターテインメント事業
  • ワオワールド

    アニメ・CG・コンテンツ制作

  • ワオ・エージェンシー

    タレントマネジメント・メディア開発

  • ワオチャンネル

    インターネット放送局

ライフサポート事業
  • ドギーズ神戸

    トイプードル専門店

  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • プライバシーポリシー
© WAO CORPORATION
TOP