高校入試は正攻法が最強
学校の授業は入試に直結している
秋以降も引き続き、入試によく出る重要な単元を習います。授業を適当に聞き流していると、家でまたゼロから理解し直すことになり、時間がムダになってしまいます。授業内で理解し切って帰るぞという気持ちで臨むことが大切です。また、中3の2学期の成績は内申書にも大きく影響するので、定期テストでもしっかり成果を出したいもの。すべてが入試につながっていることを意識して、集中して授業を受けましょう。
基礎をおろそかにしてはいけない
解き方のコツや裏ワザも、基礎力なくしては成り立ちません。受験テクニックに頼る前にまずは基礎力の強化をしましょう。公立高校の入試問題は半分以上が中学校で習った学習内容の基礎です。それらを確実に取れることができれば合格できる学校も多くあります。
英単語や数学の公式、社会の重要語句など覚えるべきことを確実に覚え、典型的な問題を繰り返し解いて、まずは基礎固めをしっかり行いましょう。
[関連ページ]
47都道府県別!公立高校入試情報