南海高野線堺東駅 西出口より徒歩4分
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年4月10日(土)まで
-
- 高校生
- 中学生
- 小学生
2021年4月2日(金)まで
-
- 高校生
- 中学生
2021年2月27日(土)まで
-
- 中学生
2021年2月28日(日)まで
-
3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 中学生
- 小学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 高校・高卒生
2021年2月28日(日)まで
-
- 中学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
-
- 小学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 小学生
2021年2月28日(日)まで
-
- 高校・高卒生
-
- 中学生
《春得》入会特典
※2月1日(月)から4月10日(土)までに
ご入会された方が対象です。
- 入会金 通常20,000円(税別)全額無料
- 春からのスタートを応援します!
- 入会月通年ゼミ授業料1講座無料
- ※個別指導1対2・1対1、Axisオンラインを2講座以上お申し込みいただいた方が対象です。
※2月3月4月度ゼミ入会で2021年度ゼミの同時申込が必要です。 - ご入会と同時に春期講習お申し込みの方は優待割引費用で受講できます。
- ※ご入会と春期講習のお申し込みを同時にされた方が対象です。
- AxisPLUS授業料最大2教科無料
- ※AxisPLUS3教科以上(英数含む)お申し込みされた方
4月分の授業料が対象となります。
INFORMATION
堺東校からのお知らせ中学受験をお考えなら
能開の個別指導Axis堺東校の中学受験対策
アクシスオリジナルプラン:アクシスの中学受験オリジナルカリキュラムに準じて進めていきます。能開センターの教材を使うこともできます。
中学受験塾併用プラン:中学受験塾のフォロー指導や苦手対策指導を行います。塾の教材を中心に指導し、必要に応じて補助教材も使って進めます。
受験直前期には受験校のプレテスト対策や過去問対策などにも対応しております。
(注)難関校を目指されている方にはプロ講師によるオンライン指導をおすすめしています。
中学受験をお考えの方、中学受験塾に通われていて成績が伸び悩んでいる方は、まずはお話をお聞かせください。

- 2021年2月25日
新中1、新高1はスタートダッシュが成功の鍵!
新中1になるあなたは、今すぐ中学の先取りをはじめよう!
新高1になるあなたは、まず私立高校受験、そして公立高校受験があります。
あなたの受験が終わり次第、高校の先取りをはじめよう!
スタートがうまくいけば、自信を持って授業に臨むことができます。
「自分はやれる」という思いが、やる気のアップにもつながります。
逆に、スタートで躓くと、自信を無くし、やる気もなくなります。
中学受験、高校受験の成功は、中学、高校のスタートがうまくいったときに決まります。
新中1、新高1のみなさん、堺東校で中学準備、高校準備をはじめませんか?
- 2021年2月4日
ATMOSPHERE
校舎の雰囲気
はじめようと思えば堺東校の扉は開きます。
南海高野線堺東駅より徒歩すぐ。子どもたちにまっすぐ向き合う指導者と校責任者がお待ちしています。
「わかる!」を「できる!」に
授業は指導者も生徒も真剣勝負。「わかる」までとことん演習と説明を繰り返します。そして「できる」ようになるための授業外での課題の取り組み方も、アクシスでの指導対象です。
自習室は勉強に特化した空間
堺東校の自習室は授業教室とは別の部屋に完備。一つひとつに間仕切りがあるのはもちろん、利用のルールもきっちり決まっていますので勉強に集中しやすいと大評判!「今日は授業はないけれど、自習がしたくて…。」と学校帰りにたくさんの生徒が利用します。
成績アップを校舎全体で目指す!
成績優秀者は校舎内に掲示して、堺東校全体で喜びを共有します。(※個人情報には配慮しています)掲示物の前では、「僕も次は載るぞ!」「次こそ頑張って載ろうな!」という生徒と先生の会話が交わされています。
「聴」く
「先生聞いて!今日学校で・・・」ちょっとした世間話から、「模試の結果が返ってきたんやけど・・・」大切な学習相談まで、どんなことでも、堺東校では全スタッフが真剣に向き合っています。
軽食もとれるフリースペース
授業や自習の合間に、ほっと一息つけるフリースペースも完備。長時間アクシスで勉強できるように軽食もとってもらえます。堺東校の生徒のエネルギー充電場所になっています。
堺東校の特徴
『何でその答えになるの?』
アクシス堺東校の指導者が授業内でよく使うフレーズです。
私たちが大切にしていることは、「答え」ではなく、「答えまで自分の力でたどり着くこと」です。
選択肢の問題でも、『何でその答えになるの?』と問いかけ、本当にわかっているのかを確認します。
学力の評価も、「思考力、判断力、表現力」が重視される世の中に変わりつつあります。その流れに乗り遅れないように、「答えまで自分の力でたどり着く力=自分の力で考え、問題を解決できる力」を育成することを、保護者の方のお力を借りながら、指導者・校責任者一丸となって目指しています。
GUIDANCE
学年別情報
2月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 高校例
堺東校三国丘、泉陽、鳳、住吉、今宮、泉北、堺東、清風南海、清教学園、清風、明星、四天王寺、大谷、帝塚山学院、智辯学園、同志社香里、賢明学院、大阪学芸、桃山学院、帝塚山学院泉ヶ丘、浪速、初芝立命館、初芝富田林、帝塚山
会員生の大学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
2月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 中学校例
堺東校三国丘(堺市)、殿馬場(堺市)、月州(堺市)、旭(堺市)、浅香山(堺市)、清風南海、清教学園、清風、明星、四天王寺、大谷、帝塚山学院、智辯学園、同志社香里、賢明学院、大阪学芸、桃山学院、帝塚山学院泉ヶ丘、浪速、初芝立命館、初芝富田林、帝塚山
会員生の高校入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
学習スタイル
の通塾 小学校例
堺東校三国丘(堺市)、榎(堺市)、錦綾(堺市)、新湊(堺市)、安井(堺市)、鳳南(堺市)、金岡(堺市)、浜寺石津(堺市)、浜寺昭和(堺市)、向丘(堺市)、帝塚山学院、はつしば学園、賢明学院、追手門学院、城星学園
会員生の中学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
VOICES
会員生の声
青木 莉子さん
距離感
私は、定期テストの約2週間前からテスト対策をしていました。特に数学や化学、生物が苦手科目で根本的にわかるまで、噛み砕いて授業で教えていただきました。そして授業が終わると、そのまま自習室で自分一人で解けるようになるまで勉強しました。
一つでもわからない問題があると焦ってしまい不安になっていたのですが、そんな時は一旦勉強から離れて、塾長さんや先生とわきあいあいとおしゃべりをして息抜きができました。このように自分のペースで集中して勉強でき、自分が行き詰ったなと思えば話を聞いてもえる。なかなか他の塾には無いところではないかなと思います。

阪本 憲正さん
同志社大学商学部
同志社香里高校
自分とサポートを信じる。
いきなりですが、僕は隠れナルシストだと思います。なぜかというと、口では「分からない」「こんな問題なんか解けない」と言いつつも心では「オレ、やったらできる子やしな」と思いながら嫌な勉強をしぶしぶやっていました。でも、嫌な勉強を「自分ならやれる」「自分ならできる」と思ってやっていてもどうしても分からない壁にぶち当たります。僕はこういう時には、お助けキャラ「アクシスの先生」を使って壁を乗り越えていました。先生方は、サッカーでいうスルーパス、野球でいうキャッチャーの的確な指示(僕がゴールや三振をとるために)しっかりサポートしてくださりました。つまり、受験は一人では乗り切るということはとても難しいということです。僕が行きたい学部に行けたのは、家族の支え、親友、アクシスの先生方のおかげだと思っています。ありがとうございました。

新井 理紗さん
関西学院大学 文学部
大谷高等学校出身
何でも相談できる存在
推薦入試のための志望理由書も面接も何もかもが初めての体験で緊張していました。でもアクシスの先生は親しみやすく相談しやすい雰囲気なのでどんなことでも相談したのを覚えています。例えば志望理由書の長所と短所。なかなか自分では書きにくかったけど、私のことをよく理解してくれている先生はヒントをくれたし、将来の夢を面接のときに備えて考えていたときも、「難しく考えなくてもこんなことがしたいなとか興味があるなってことを学部とつながらせればいいよ。」と言っていただいたおかげで、面接でも自分の思いを伝えることができました。アクシスの1対2の授業は先生と親しみやすい距離だし、先生と年もそこまで離れていないのでどんなことでも相談できました。毎週授業をすることによって、私のことも理解してくれて、私にあった勉強法やアドバイスをしてくれます。アクシスの雰囲気は私にあっていたし、ここで勉強できて本当によかったと思っています。先生方、ありがとうございました。

A.Rさん
高石高校(前期合格)
月州中学校出身(堺市堺区)
居心地の良さ
わからないところは一から教えてくれ何回も私に言ってくれました。先生に聞いたら怒られそうなすごく簡単なところも嫌な顔ひとつせずに教えてくれました。周りの塾に通っていた友達は、宿題が多くて夜中の11時ぐらいまで毎日通っていたのでしんどいと言っていました。けれど私は私のペースで勉強ができたと思います。できるところから一つずつ潰していくことができ、そのおかげで模試の判定がはじめはEだったのにBまで上がりました。やる気がないときはやる気を引き出してくれました。前期で合格できて本当に嬉しくて、家族より先にアクシスに電話しました。ありがとうございます!

A.Kさん
明星高校
アクシスでよかった!
誰でも最初、塾は面倒くさいと思うし、僕も初めはそう思っていたけど、入ってみると思っていたよりも全然気軽で楽しいところでした。先生達はコミュニケーションがとりやすいので、質問を気軽に聞くことができるのが嬉しかったです。自分は数学を受けていて、学校の勉強の復習とかができたらいいなぁと思っていたけど、復習だけでなく、予習はもちろん定期テストなどの勉強の仕方まで教えてくれて成績も上々!他の科目で分からない問題があれば担当の先生じゃなくても色んな先生に教えてもらうことができてかなり助かります。集中して勉強したいときは自習室も活用することができて便利です。個別指導なら絶対アクシス!

K.Aさん
賢明学院中学校
楽しくないと嫌!
まず、先生と楽しく自分のペースで勉強できることが良いと思います。分からないところは気軽に質問できて、先生はみんな優しくて面白くてそこが通って一番良かったと思います。中学受験の時、勉強がしんどくて塾をやめたいとかも何回も思ったけど、先生が励ましながら応援してくれて、第一希望の学校に合格できました。これからも、高校生になっても先生に教えてもらったことを思い出しながらアクシスで勉強頑張っていきたいです。
School Info.
基本情報個別指導Axis
堺東校
所在地
〒590-0028 大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通10 三幸ビル 5F
アクセス
南海高野線堺東駅 西出口より徒歩4分
-
堺東駅を市役所の方へ徒歩4分。 -
能開センターと同じビルの5Fです。 -
夜でも明るい通りに面しています。
通常授業時間帯
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
15:30~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
17:00~18:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
18:30~19:50 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
20:00~21:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※Axisオンライン(オンライン個別指導)、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。