清水 秀哉さん
立命館大学 文学部
岡山一宮高等学校出身
本当にいい先生たちと出会えた
自分はAxisの授業で英語と数学の授業を取っていたのですが、三年間を通して教わっていた先生がいて個別指導ということもありコニュニケーションをたくさん取ることができました。そのおかげで授業を受けやすかったと同時に授業がとても楽しかったです。塾の先生方は現役の大学生なので、自身が大学受験で経験したことや教訓をたくさん教えてくださり、自分の受験への心構えや勉強方法の確立で大変参考になりました。また、塾に通うことで勉強のモチベーションも上がったので応援してくださる先生方の存在はこころの弱い自分にとっては大変ありがたく勇気づけられるものでした。今まで応援してくださった先生方には本当に感謝しています。今までありがとうございました。
K.Wさん
岡山操山高等学校 普通科(全日制・単位制)
岡北中学校出身
塾はいい!
まず環境が良かった。いつもだと、家で黙々と宿題などをしていて精神的にも辛く、集中が切れてしまうことがあった。でも、「先生がいる」という環境でやることで、「見られている」という良いプレッシャーがあるため集中が切れなかった。そして、気軽に質問ができるので、理解が早く、上手に進めることができる。先生はもちろん優しい。「誰かと話しながら」という勉強はとても楽しい。そういう環境だと苦しむこともないため、勉強がすごく捗る。最初は塾に行くまでが辛かったけど、一度着いてしまうと気持ちが切り替わって辛さがなくなる。
市川 開聖さん
香川大学 教育学部
岡山一宮高等学校出身
自分で考えて勉強する
高校3年生になってからは、映像授業を中心に塾で勉強をしていた。私自身勉強は1人で、自分のペースに合わせて勉強したかったため、自由がきく塾は自分にとってのびのびと勉強することができた。特に映像授業では、苦手な国語や地理を中心に勉強しており、苦手なりに自分のペースでわからないところを潰していくことを意識していた。また、同じ塾に通っている友人らの存在も塾に楽しく通うことができた理由の一つだと思っている。私の通っていた塾では学年問わず、交流することができ、高校は違えど一緒に遊ぶくらいに仲良くなることができた。
H.Kさん
福岡教育大学 教育学部
岡山城東高等学校出身
数列とAxis
個別指導の良いところは自分のペースで勉強を進めれて、分からないものはすぐに聞ける環境だというところ。私は高校3年間数学の授業を取っていた。学校での数列の授業が全く分からず、チャートを見ても何も分からなかった。しかし、Axisの先生はそんな私に根気強く何度も基本から教えてくれた。そのおかげで、数列の問題が出ても怖くなく、自信を持って解くことができた。そして、分からない問題が出たらすぐに先生に聞き、分からないものを分からないままにすることなく勉強できた。マイペースに進めることができるのは苦手を潰すにはぴったり。