JR赤穂線西大寺駅より徒歩1分
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年2月6日(土)まで
-
- 小学生
2021年2月27日(土)まで
-
- 高校生
- 中学生
2021年2月27日(土)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年1月31日(日)まで
-
- 中学生
- 小学生
2021年1月31日(日)まで
-
- 高校・高卒生
2021年1月31日(日)まで
-
- 中学生
2021年1月31日(日)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
-
- 小学生
2021年1月31日(日)まで
-
- 小学生
2021年1月31日(日)まで
-
- 高校・高卒生
-
- 中学生
《1月》入会特典
※1月4日(月)から1月30日(土)までに
ご入会された方が対象です。
- 入会金 通常20,000円(税別)全額無料
- 新学年へ向けたスタートを応援します!
- 【新中3&新高3限定】入会月 授業料 1講座 無料
- 1対2個別指導、Axisオンラインを合計で2講座以上お申し込みされた方が対象です。
- 【新中3&新高3限定】映像講座 最大10講義 無料
- \\新受験生に贈るおすすめ講座!//
★新中3 英語:不定詞/動名詞
★新中3 数学:一次関数
★新中3 理科:電流と磁界など
★新高3 神技の英文法解説シリーズ「分野別英文法」
★新高3 理系物理の基本を網羅「入試対策物理」
★新高3 古文文法演習<これだけ!>徹底マスター
※上記おすすめ講座は一例です。一人ひとりに合わせたおすすめ講座をご提案します。
※視聴期限3/31(水)までとなります。
※別途テキスト費が必要です。 - 【新中1限定】新中1英数準備講座
- お試し費用:1講座80分×月4回(英数1教科)9,000円(税別)で受講いただけます。
※上記費用での受講はご入会月に限ります。
また、1月・2月の限定開講となります。
INFORMATION
西大寺駅前校からのお知らせ大寒波
受験の季節だなと思います。
今年は新型コロナウイルスのこともあり、感染症対策は
アクシスでも学校でもご家庭でも、特別入念にやっています。
体調不良で実力を発揮できないのが一番もったいないことなので
受験生の皆さまは特に気をつけてほしいです。
窓をあけるとかなり寒いですが、アクシス西大寺駅前校でも
定期的に換気をしながら、授業実施しています。
マスクを忘れるお子さんはほとんどいませんが、忘れた場合は
新品マスクをお渡しして使ってもらっています。
1/9土は県立中の入試です。
受験生の皆さまが自分の実力発揮できるよう願っています。
アクシスの役割は、自信をもって受験に臨めるように実力アップの
お手伝いをすることです。
小6、中3、高3、それぞれの今年の受験も大詰めです。
今後もスタッフ一同精進してまいります。
- 2021年1月9日
自立と自律
広辞苑によると
【自律】自分の行為を主体的に規制すること。外部からの支配や制御から脱して、自身の立てた規範に従って行動すること。
【自立】他の援助や支配を受けず、自分の力で判断したり身を立てたりすること。
という違いがあります。
勉強にしろ、仕事にしろ、自律あってこその自立です。
もう年末。
今年は控えめな年越しになりそうですが、どうしても心と体はお休みモードになります。
それは仕方ありません。
でも、
でも、です。
受験生であれば、それにふさわしい行動をしなければなりません。
そのためには自律が大事です。
受験生には、将来のため強い気持ちを持って
この冬休み、年越しの時期を過ごしてほしいです。
年を越せばすぐ春が来ます。
あと少しの辛抱。
苦しいときが成長している時です。
生徒のみなさんと一緒によき春を迎えられるよう
スタッフ一同、努力を続けて参ります。
- 2020年12月28日
終わったあとが大事
13~18時まで通しで勉強をしました。
全員マスク着用、換気もしながらの勉強会ですが、みんな静かに集中して
取り組むことができました。
そうして受けた定期テストの結果が返ってきています。
生徒の皆さんには、終わったあとの復習や振り返りを大事にしようねと
伝えています。
ずいぶん点数が上がった子、目標までもう少しだった子、
それぞれで出来具合が違いますが、
だいたい4種類に分けられます。
1)しっかり対策したから、その部分はしっかり得点できた。
2)あまり対策できなかったから、その教科は悪かった。
3)そこまで対策していないけど、得点できた。
4)時間をかけたのに、なぜかできなかった
1、2は、原因と結果が対応しているのでよいのですが、
心配なのは、3、4のパターンです。
因果関係がはっきりしていないからです。
このままでは次回に向けての対策ができません。
結果を振り返って、よかった場合は次回も同じ勉強方法を続けたらよいし、
わるかった場合は勉強方法を改善していく必要があります。
ちょうど12~1月にかけて通っている生徒さんとの面談をするので
そのあたりは確認していきます。
テストは、終わったあとが実は大事です。
アクシスに通っていただいているお子さんたちが
テストを通じて、見つけた課題や弱点を、冬休みの学習で
解決していけるようにしたいです。
授業で疑問点を解消して、家庭学習や自習室で反復練習をする。
もしかしたら当たり前のことかもしれませんが、
西大寺駅前校ではこのサイクルを大事にしています。
近道はありません。
お子さんたちの成績アップ、志望校合格のために、
私たちも引き続き努力を重ねてまいります。
- 2020年12月22日
今年もあとわずか
本格的な受験期に入ります。
今年は新型コロナウイルスの影響で、学校生活・日常生活にも大きな影響があった一年でした。
アクシス西大寺駅前校では、さいわいにも感染者はいませんが、これからも換気や手指消毒などに十分注意しながら、授業を続けてまいります。
受験に向けては、自己分析を大事にしてほしいです。
アクシス西大寺駅前校では、定期的な生徒面談を通じて、今の自分の弱点を洗い出して、授業で疑問点解消をしていきます。
その上で、しっかりと自学自習の時間をとっていただき、習ったことを定着させ、得点力にしていきます。
受験生の中には毎日自習に来ている生徒もいます。
引き続き、志望校合格、成績アップのためにお子さまをしっかりとサポートして参ります。
今後ともよろしくお願いします。
- 2020年12月12日
ATMOSPHERE
校舎の雰囲気
個別指導では質問がしやすい雰囲気作りを心がけています。
「先生1人に生徒2人」の本格的個別指導。笑顔で指導します。すぐ隣でお子さまが問題を解くのにどれくらい時間がかかっているか、どんな解き方をしているかを確認し、定着度にあわせた解説やノートまとめを行います。また「自分で解く力」を身につけるため、授業に演習の時間を組み込んでいます。授業中は先生がすぐ隣に座っているので質問もしやすいです。
宿題の内容にもこだわっています。
個別指導の授業中はもちろん全力で指導しますが、授業で「わかった」と思ったことを定着させるためには復習がかかせません。アクシス西大寺駅前校の復習はずばり「解き直し」です。授業では間違えた問題の解説を聞き、その場で解き直したり、宿題でもう一度ひとりで解いてみることによって、自分の力でできるようになったことを確認します。
映像講座も一人ひとりプランニングします。
スーパー講師大学受験映像講座では、多くの高校生を合格へと導いてきた実力派講師陣の授業を受けることができます。種類も多いので、いろいろな科目、志望校に合わせて受講していただくことができます。アクシス西大寺駅前校では一人ひとりに合わせて映像講座をプランニングします。この科目は個別指導で、この科目は映像講座で、という風に使いわけることもできますよ!
自習ブース完備!いつでも自由に使えます!
火曜日から土曜日まで、学校帰りや部活帰りに活用していただくことができます。自宅よりも集中できるという生徒も多く、人気です。みんなが静かに勉強しているのを見ると「自分もやらなきゃ」と思いますよね。居心地もよいようで、毎日来ている生徒もいます。
勉強の合い間に休憩できるフリースペースをご用意しました。
授業や自習の合間に、休憩できるフリースペースを確保しました。長時間アクシスで学習できるよう、飲み物や軽食がとれる場所になっています。アクシスの友達や先生との情報交換も、ときには大事な学習の原動力となります。
1階までお見送りし、安全に通塾できるように気を配ります。
アクシス西大寺駅前校はビルの3階にありますが、授業の帰りには1階までお見送りします。大事なお子さまをお預かりする塾として、お子さま一人ひとりの安全な通塾をサポートいたします。また、お子さまの入室・退室を保護者のかたのメールアドレスにお知らせするサービスもございます。受付では笑顔でお出迎え。お子さまの些細な表情の変化を見逃さないよう心がけています。
西大寺駅前校の特徴
西大寺駅前校は、西大寺駅のロータリー内に位置し、アクセスしやすい校舎です。
駅前ということもあり、地元の学校以外にも様々な学校の生徒が通ってくれています。(通塾学校例をご参照ください。)
校舎のウリは一人ひとりに合わせた進路指導や学習指導です。学期に1回の面談、保護者懇談はもちろん、必要であれば随時実施しています。受験対策でも日常学習でも「どんな風になりたいか」という目標を聞いた上で指導します。
自習室もあるので授業以外でも学習することが可能です。家よりも集中できるということで、現状9割の生徒が自習室も活用しながら、学習しています。
ぜひ1度、個別指導や自習室を体験してみてください。お待ちしています!
GUIDANCE
学年別情報
1月のおすすめ対策例
通塾 高校例
西大寺駅前校西大寺高校、学芸館高校、城東高校、操山高校、芳泉高校、邑久高校、後楽館高校、理科大学附属高校、就実高校、など
会員生の大学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
1月のおすすめ対策例
通塾 中学校例
西大寺駅前校西大寺中、学芸館清秀中、県立操山中、県立大安寺中、上南中、山南中、後楽館中、就実中、山陽学園中など
会員生の高校入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
School Info.
基本情報個別指導Axis
西大寺駅前校
所在地
〒704-8112 岡山県岡山市東区西大寺上2丁目4−68 谷口ビル3F
アクセス
JR赤穂線西大寺駅より徒歩1分
-
JR赤穂線西大寺駅より徒歩1分です。 -
西大寺駅前校は西大寺駅のロータリーに面していますので、安全に送迎いただけます。 -
西大寺駅の改札を出て、右斜め前に見える建物です。1台分駐車場もございます。
通常授業時間帯
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
15:30~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
17:00~18:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
18:30~19:50 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
20:00~21:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
※Axisオンライン(オンライン個別指導)、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。